
にほんブログ村
本日仕事明け。今日も良く冷え込んでいる。が、トレーニングだったら無問題w元気よく走ろう。
15キロ走
15.09 km
距離
1:13:35
タイム
4:53 分/km
平均ペース
161 bpm
平均心拍数
234 bpm
最大心拍数

ガーミン様のデータ。
動的ストレッチしてもなかなか足の指先が温まらない。まあそんなもんか。ちょっと風が強いし。
鬼門の出だしはユーチューブで見つけたストレッチ動画のネタが効いたのか動きがここ最近になく良い。心拍数も跳ね上がった。200オーバーw これって絶対危ない奴やん。しかしながらそこまで胸部の違和感もなく、逆にやっている感がある。3キロほどで心拍も落ち着いてきて良い感じ。ここから爆風の向かい風区間。全く進まないが、心拍数を維持するのが目的。ペースが落ちても気にしない。負荷を一定にする。某一級河川の堤防に上がり折り返して追い風。そこそこぺ-スが上がるも心拍を維持する。するといわゆるペースアップとなるwしばらく追い風で走り、その後また折り返して向かい風。さっきより風が強く感じる。これはもう平坦ではなく仮想坂道だ。そう思ったら目前に隊長が見えた。気がしたw永遠と思える3キロの仮想坂道を何とか走り切りゴール。最後は横風だったので上げ気味で走るも信号に引っかかり残念な結果。でも2月に入ってからようやく調子のよい走りが出来た。合同トレのおかげだ。

にほんブログ村
昼からはプールに行く。ふと駐車場に止めた隣の車にバイクが見えた。しかもTTバイク。気になって見ると某C社のものだ。きっと中提を走ってきたのだろう。
プールに入ると一目で持ち主が分かった。一人で泳いでいらしたので同じレーンにお邪魔する。特に気にすることなく自分の練習スタート。
アップ100m、プル錬25m6本内4本グーパンチスイム。その後流しを少々。休憩をはさみ10分間泳スタート。例の人は休憩が終わるときにはプールを去られていた。
昨日職場で懸垂を10回5セット久ぶりに行ったので脇下がちょっと張り気味。だけどちょうど良い感じか。もう少しスピードが上がってくるとうれしいのだが。
その後レーンもがら空きだったのでインターバル100m5本レスト30秒を実施。5本とも4ビートで1分45秒でまとめられた。もっと速くなりたいな。
ここで本日終了。

にほんブログ村
2月のカーフマンジャパンがDNSとなったため別のレースを物色する。すると3月に5000mの記録会なるものがあるのをハケーン。いん瑞穂。これは出るっきゃないっしょw
そうそう、ガーミン様の活動量計vivoなんとか4ってのが最近欲しくて。。。睡眠の質が知りたい。
本日の体重測定
体重59.6㎏
体脂肪率11.3%だったか。忘れてしまった。冬場は太りやすい。めいびー。