
にほんブログ村
本日お休み。今日はランで5000TTを実施する予定だった。しかもnewシューズを履いて。しかし、朝から雨。とりあえず仕事休みの嫁ちゃんとだべりながら9時過ぎまで様子見。晴れないので。。。。
仕方なく決戦兵器弐號で三本ローラー。
三本ローラー
22.20 km
距離
31:23
合計時間
42.5 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。
スキンズのロングスリーブを着て行ったが、15分辺りから汗が出始める。一応タオルでステアリングヘッドは覆っているが完全には覆っていない。20分辺りから汗がフロントハブやらハンドル回りやらいろんなところにかかる。




もうやってられない。CAAD10の例もある。汗によっていろんなところが錆びてくる。そんなのは我慢できない。30分経ったところで、というか30分まで我慢して三本ローラー終了。大切な機材が汗で汚れるなんて我慢できない。
よく見るとチェーンステーも黒くオイル汚れがある。汗が飛んだか。これでCAAD10のチェーンが錆びた事例の原因が分かった。ローラーってだいぶ汗が飛び散るのね。気をつけよう。
この後晴れてきたからランニングと思ったが、サングラスを忘れ流しもできず。なんとなく必死の表情を見られることに抵抗があった。めいびー。
池沼な面など誰も見ていないが、グラサンはおいらにとって変装のため、仮装のためにあるものだと分かった。めいびー・・・
なので腸腰筋補強ドリルのみ実施。良い刺激が入った。めいびー。

にほんブログ村
昼からはスイムへ行く。
今日は結構混んでいた。とりあえずアップを実施したのちクリアコースが取れなさそうだったのでプル錬のみ実施。その後グーパンチスイムを数本。で、休憩に入る。
スクールが始まりコースが減って、しかもまだ人が多かったのでプル錬継続。ある程度った後、混んでいてでも10分間泳を実施。13~4分は泳いだ結果になった。たまたま始めた時間が中途半端でキリの良い時間まで泳いだらこの結果になっただけw
意識したことは肩をしっかりと前に出す、ドローインを意識する。浮心に乗るということくらい。なかなか浮心に乗る感覚は得られなかった。ドローインを意識して浮心に乗るのは難しい。つーか、その感覚をまだ知らないだけかもしれぬ。
終わったあとスカーリング練習してみたが上手くいかない。水をとらえる技術はまだ会得できていないって事か。

にほんブログ村
プールから帰宅してまず行ったのが決戦兵器弐號の洗車。ビーボンでワックスがけまでしちゃったぜ。プール帰りにショップによってCAAD10のコンポ載せ替えの相談しに行っても良かったが、クランクで今でも悩む。ローターに変えるか今ついてるFSAで行くか。FSAも悪くは無いがゴッサマーという響きがいまいち。なんとなくバットマンに出てくる都市の名前に似ているような。めいびー。今使ってるQリングスを使いたいからR7000クランクは無い。
来年初めにリトゥールフィットを受けるのでその予算を残しつつCAAD10のコンポ載せ替えを最高の状態で行うことを考えると。悩むところだ。
いっその事ニューカマーって選択肢が。。。
CAAD10に愛着もあるしねw