インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。11月のカーフマンジャパンに向けてスピード練習を実施。という事で本日のメニューはインターバルごっこだ。

アップジョグ
3.51 km
距離
18:20
タイム
5:13 分/km
平均ペース
調子は可もなく不可もなく。だが、昨夜飲み過ぎたかちょっとお腹が重い。ストレスだった大人の資格試験が終わったのだから少々控えよう。最後はちょっとだけペースを上げてインターバル会場に着く。流しをするがいまいち足が動かない。スピード練習をしたのはほぼ一か月ぶり。今調べた。そりゃ動かん。ので、スキップやステップオーバーザニーをきっちりと行う。それなりに流しの動きが良くなったところでインターバルごっこを開始。

インターバルごっこ1k×5本つなぎ250mウォーク
6.25 km
距離
36:14
タイム
5:48 分/km
平均ペース


ガーミン様のデータ。

一本目の感覚としてどうにも大きな走りが出来てない感じ。足が上手く動いてくれない。
二本目から終盤の呼吸が苦しくなる。吸気吸気呼気呼気というリズムで走っているとだんだん苦しくなる。ここで大きく吸って大きく吐くのリズムにしてみるとちょっと楽になってきた。三本ローラー時の呼吸リズムで、マスクトレーニングの効果が出てきたのかもしれない。めいびー・・・
三本目からスタート時のスピードが上がらない。しかしながら大きな呼吸のおかげか終盤のスピードはそこまで落ちてないような気がした。それを何とか五本目までつなげることが出来た。
つなぎウォークでしっかりと回復出来たってのもあるかも。ジョグでつなぐとガタ落ちのような気がする。

いつもなら八本実施するインターバルを五本にしたのはこの後にちょっとやりたいことがあったから。
それは。。。

1500mアタック。
先日職場での5分走で1300mだったのだ。中には1500走る若い子もいたが。なのでちょっとした力試し。

1500mTT
1.52 km
距離
6:12.8
タイム
4:06 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

うむ、4分を切るタイムで攻めないとぱっとしない状態ってわけだ。次はもうちょっと早く走りたいな。ちなみに5分時点では1200mだった。ショボーン
インターバル8本とインターバル5本に千五TTどっちが面白い練習になるか。まあ、気分でやってみよう。

ダウンジョグ
4.82 km
距離
25:21
タイム
5:15 分/km
平均ペース
インターバル会場の近くで職場の若い子たちが仕事してたのでちょっと寄り道して見学。頑張ってたな。おいらも昔やってたがこの時期から寒くなるので気をつけてな。。。
で、ダウンジョグだが、なんとなく体の切れが戻ってきた。ような気がする。カーフマンジャパンまでに仕上げられるか。多分何とかなる。めいびー・・


にほんブログ村

空き缶つぶすときに裂けた缶によって手を切ってしまった。ビール缶は裂けないが安酒の缶は結構裂けやすい。めいびー・・安さの理由はそんなとこにもあるのかもねw


にほんブログ村

体重管理再開。
体重58.3㎏
体脂肪率8.6%
ラン後だから不正確。まあ、目安だしw