
にほんブログ村
本日お休み。昨日のスピ練もどきの疲れもなく良い目覚めをすることが出来た。んで、天気もピーカンである。と、いう事は。
やらねばなるまい、おかわりTTを。。。
アップジョグ
3.52 km
距離
17:41
タイム
5:01 分/km
平均ペース
選択シューズはやはりタクミレン2だ。走り出しの感じも疲労感はない。肩の脱力を意識して自然な腕ふりを心がける。うむ、なんとなく行けそう。
今日は負けられないTTなので?秘密へーきを導入。つっても単なるメトロノーム。電池切れでほったらかしだったものに電池を入れ替えレート186にセット。流しを4本実施してスタート位置に着くもなかなかスタート切れない。俺って心が弱い(´・ω・`)
5000mTT
5.01 km
距離
21:43
タイム
4:20 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

ラップっぷ。
スタート後にメトロノームのスイッチを入れ忘れに気が付き、500mほど行ったところでスイッチを入れる。ぼっこなメトロノームなのでリズムが一定でないような気もするがまあ一つの目安として頑張る。とにかく今回はこのリズムのおかげで後半ダダ崩れせずに済んだ。右肩下がりなのは風が強かったからだと言い訳しておこう。(´□`。)
満足なタイムではないが、まあ、平均点は取れたか。
2本目を行こうと思ったが、いまいち元気が出なかったので、プチインターバルごっこでお茶を濁す。
500m×5本つなぎ250mジョグ
3.75 km
距離
19:13
タイム
5:07 分/km
平均ペース

データその2。

ラップっぷ。
ペースはもう期待できないので、疾走区間をピッチ縛りで実施。レート186で回す。
何とかへこたれずに済んだ。
ダウンジョグ
3.53 km
距離
19:04
タイム
5:24 分/km
平均ペース
何とか歩かずに帰ってこられた。

にほんブログ村
昼からは。スイムだ。スクールで1コースつぶれていたので混雑していたが、まあ、ゆるスイムで肩慣らし。
休憩後久ぶりにロング泳が出来た。30分ノンストップで泳ぐ。ゆるめの負荷でしっかりと換気をして、ボディポジションだけを意識する。これだと肩回りの負荷が少ないので楽に泳げる。50mを1分位のペースだろうか。バトルを回避してこのペースで泳ぐことが出来たら木曽三川はちょっと期待できる。めいびー。

にほんブログ村
プールの帰り、ちょっと補給が欲しくなりコンビニへピットイン。補給したら本日歯医者があることを思い出したw急いで歯医者へ。何とか間に合った。。。
木曽三川トライアスロンのスタートリストが出ていた。370名あまりの人数が出るようだ。最高齢は70オーバー( ゚ ▽ ゚ ;)
素晴らしい、おいらもその年まで運動出来たらよいな。