
にほんブログ村
本日仕事明け。今朝も良い天気だ。が、娘の机などなど一式の大移動を行う予定でもある。早々に移動を終わらしていざトレーニングだ。好天で試すことはただ一つ、決戦兵器弐號の完熟走行だ。
・・・ガーミン様御乱心だ。PCと同期してくれない。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
おおよそ47キロ走り、感じた事。やっぱり車体側に対して不満を抱く要素は一切ない。重たいと酷評されることが多い弐號だが、乗っている限り重いと感じる事は無い。ゲキサカヒルクライムに参加しない限り一般道に出現する坂は無問題と判断する。入力に対するレスポンスが抜群に良いのでちょっとくらいの坂は軽々とクリアする。
軽いギアで回すか重いギアで踏んでいくか。どちらの乗り方でも対応できる。自分的には軽いギアで回す方が良い感じだったような気もする。とにかくフレーム関連に風の抵抗を感じるという事が無い。風に押される感があるのは体だけ。と、いう事でポジション。SKIバーに関してもいろいろ握りを試したら現状でも何とか体のホールドは可能だった。でも若干サドルまでの距離が遠いような気もする。この辺の感覚はまだたくさん乗り込んですり合わせていかなければならない。めいびー。
90分ほど頑張って走り、レース速度に近い状況を経験したが、ふくらはぎさんがちょっと攣りかけたヽ(;´ω`)ノ
もっと功夫を積もう。
某一級河川の中堤にはローディーさんがたくさんいた。ランナーさんもいた。ランナーさんにはひと声かけて通過する。おいらもランニングしてぇ。ローディーさんの中にはTTバイクも結構混じっていた。
シーズンだねぇヘ(゚∀゚*)ノ

にほんブログ村
昼からは猛烈な睡魔と闘いながらスイムへ。バタ足は1本でギブアップ。つらいのなんの。よって本日プルオンリーとする。先日のグーパンチクロールで得た感覚を頼りに泳ぐがうまくいかない。仕事の合間の筋トレ、チンニングを目一杯やった後遺症か背中がダルダル。何とか1時間泳いだが負荷はさっぱり上げられなかった。こんなところでスイムは終了。

にほんブログ村
帰宅後娘のカラーボックスを組み立てる。今のカラーボックスはきれいだし精度も上がってるね。
何度もガーミン様のPCとの同期を試しているがデータ送信になったとたん電源が落ちるヽ(`Д´)ノ
データ送信にならないと電源は落ちない。。。何が悪いのかさっぱり分からない。
もしかして新しいの買えってことか???