三本ローラーとスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。朝はまだ雨が残っていたので安定の三本ローラー。台をセットしつつお供動画もセットしていざスタート。

三本ローラー
10.09 km
距離
15:37
タイム
38.8 kph
平均速度
回し始めるといまいち調子が良くない。片足ペダリングをしようとしてもうまくいかない。
理由はそう、昨日のイライラ。基本寝れば忘れるタイプだがよほどむかついたのかローラーしていても心がザラつく。これ以上回しても効果無いと思いメニュー変更。短時間でぱっと終わらせるあれを実施する。そう、タバタごっこ。

三本ローラー タバタごっこ
21.09 km
距離
33:00
タイム
38.4 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。

目標が決まればざらついた心でも何とかこなせる。アップ15分を有効に使い片足ペダリングを実施。ところが開始早々左のクリートが全くはまらない状況に陥り落車しかける。強引に右のクリートも外して落車を免れるが。。。DHバーに付けていたお供動画のためのスマホが吹っ飛ぶ。見事に画面を下にして地面にたたきつけられたが、さすがメイドインジャパン?、プロダクトバイソニーw画面は無事ヽ(゜▽、゜)ノでした。
気を取り直して再開。その後も片足ペダルを織り交ぜアップ15分。
いざ全力ばたんきゅー6本開始だ。

データ見ると。。。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

最高ケイデンス142rpm!!!ヾ(@°▽°@)ノ

でも喜んだのはここだけ。平均は右肩下がり(゜д゜;)最高ケイデンスも下がっている。
調子悪い時はこんなもんだ。


にほんブログ村

あまりに心がザラついていたので、ローラー終了後に甘い系のお菓子をほおばる。といっても小さなチョコケーキもどきを3つと煎餅3枚ほど。昼飯も普段よりしっかり目に食べる。
その後プールへ。
途中薬局でクエン酸を購入。あとプロテインバー2本と炭酸水と。噂に聞いていたルマンドアイス。

ルマンドアイスねぇ。。。期待したほどではなかったかな。あれなら俺的にはチョコ最中ジャンボの(以下略

( ´_ゝ`)σ)Д`)うりうり

今回のスイムメニューはバタ足を中心に行う。まず20分ひたすらバタ足。休憩をはさみ再度バタ足5往復。次は以前からやってみたかったこと。グーパンチスイム。正式名称知らんwビート板足に挟んでいざ開始。
やってみて思ったこと。普段如何に力任せに泳いでいたかが分かった。ブレスで体が浮いてこない。しかし体幹を意識するとすぐにできた。進まないだろうと思っていたグースイムが意外に進んだっているのも驚き。腕の動きに関しては抵抗が減った分負荷も下がりより関節の動かし方を意識して泳ぐことが出来たのが収穫。
いわゆるマシン系のトレーニング、ハイプーリーやらロープーリーなど低負荷状態でフォームをきちんと実施する感覚か。リズムよくパンチを繰り出すことによって結構スムーズに進むw
ある程度実施したところで普通の泳ぎをしてみる。

水の負荷半端ねぇ。水に突き刺した腕を軸に体を前に押し出す感覚って初めて味わった。抵抗の少ない泳ぎ方が出来ていたからなのか単なるプラシーボかは判らんがとにかく少ない力で異様に進んだ。めいびー・・・。

ラスト2本バタ足やって本日終了。プロテインバーがうまかった。


にほんブログ村

グーパンチスイムは抵抗が減る分体にかかる負荷も小さいので無駄に疲れなくて良いかも。本当は水をしっかりとつかむ練習なのだろうが、俺的に力任せにならないので無駄に疲れないからフォームに集中できる良い練習のような気がした。

あれだけザラついていた心もかなり平穏を取り戻したような気がする。甘いものは世界を平和にする力がある。めいびー。(*’艸3`):;*。 プッ

明日から2,3日体重は見ないようにしようw