5000mTTとスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。4連休の二日目。今日もいい天気でお日様が心地よい。予定通りにTTを実施しよう。

アップジョグ
3.52 km
距離
16:47
タイム
4:46 分/km
平均ペース
今日もフォアフットを意識して走る。が、前回よりもあんまし足が回らない。そういや昨夜はイライラすることがあって夕食後にもかかわらずお菓子を食べてしまった。自分の親にもイライラするから他人ならなおさらだろうな。。。

5000mTT
5.02 km
距離
21:01
タイム
4:11 分/km
平均ペース


ガーミン様のデータ。

結論から言おう、レコードタイムだ。

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

まずはいつも通りに流しを3本。ちょっと調子悪いか。。。足の回りがにすい。これからイライラした時はさっさと寝てしまおう。
出だしはフォームの作りがいまいちだったが、着地を意識してしっかりと呼吸する。最初の1キロは何とか4分を切った。が、2キロ目は落っこちた。ヤバいと思ったが呼吸と前傾、着地を意識したら大崩れせずに堪えることが出来た。普段なら苦しくなる3キロ4キロ付近も足は動いている。ラスト1キロを必死に足を動かす。ゴール手前でガーミン様をチラ見したら31秒だった。記録更新できなかったと思ったが、ゴール後にガーミン様を見てくりびつてんぎょのいたおどろ(☆。☆)
表示は21:00;56だった。コンマ何秒は切り上げ切り捨てみたいなので01秒だが、ガーミン様を導入してからのベストであることには間違いないw
非公式のベストは2012年のカーフマン東海ステージの第一ランで出した20分ウン秒。もう忘れたww

恨み言を言えば今日はコース上にゴルフをしているジジイがいたことだ。いるだけなら良いが、公園内でドライバー振り回してボールを飛ばしている。しかも普通の硬い奴。他にも歩いている人がいるのに、当たったらどうするつもりなのか。2回ほど通り過ぎるときに文句を言ってやったが、ぜーはーしているときにしゃべっても相手に伝わるかどうかは不明。たぶん伝わってない。走るときにスマホは持ち歩かないので管理施設に告げ口することもかなわず。。。今度からスマホ持ち歩こうかな。。。

ダウンジョグ
3.54 km
距離
19:08
タイム
5:24 分/km
平均ペース
二本目の5000mTTをやろうとしたけど、走り出した途端おなかに違和感を感じてDNF。
結局そのまま帰り普通のタイム。おなかは特に不調もなし。何だったのだろう。


にほんブログ村

昼からはスイム。

と、その前にショップへゴー。仮ポジションでまたがってみたが、特に違和感はなかったとのこと。そりゃそうだ、CAAD10のポジションはTTに合わせてある。リトゥールが来たら細かいセッティングをしてみよう。ペダルとバーテープを選んで最終見積もり登場。何とか予算に収まった。。。となるとシューズを変えたくなるのが人情w
ショップで聞いた話ではF-X選定選定機種も来年2019年モデルではディスクブレーキになるようなことを言っていた。それはそれで悪くはないが、おいらの目指す完成形にはかけ離れてしまう。最新のバイクが最高のバイクだとは思うが、おいらのイメージがある以上それを追いかけてみたい(*゚ー゚)ゞ

正直、今踏み切ってよかったと思うW
ディスクブレーキにはいまいち萌えるものがないW

で、スイム。
バタ足した後、100mインターバル5本。珍しくクリアコースが取れたので実施。2分は切ったが1分45秒が最高で(1本だけ)2分は超えなかったというところ。50mイージーを2本行った後、再度100mを5本。こちらも2分を越えなかったというだけ。。。

何が悪いか。。。ターン後の蹴伸び姿勢か、ドリフトロスか何なのか。。。
細かい技術を追求するのがスイムの楽しみ。。。めいびー。誰か教えてWWW


にほんブログ村

明日は晴れてりゃ午前中ロングジョグ。昼からは職場の人たちの発表会の見学。昼の予定は変えられないから午前中の天気次第だ。
そうそう、修理に出してた3本ローラーが戻ってきた。





固着したネジもきれいになって戻ってきた。修理費約8漱石さんなりW
これで雨の日もトレーニングできるW
そろそろ起床時の心拍数血圧を測り始めようかな。