
にほんブログ村
本日お休み。まだ木曽三川マラソンの疲れが残っているかもしれないので、三本ローラーでアクティブレストとする。
三本ローラー
45.04 km
距離
1:32:09
タイム
29.3 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。
出だしはなんとなく足が重い。高回転が無理っぽいってのは明らか。なので緩く体重をペダルに乗せる感じで回す。お供の動画を付けていたが、ローラーからの異音がすごいのであんまし意味なかった。
ゆるゆるトレーニングなので30分経過時にトイレ休憩。体は温まってきたが足先だけが冷たい。そこからまた回す。最初よりちょっと回るようになってきたか。微妙にケイデンスアップしたところでスタートから60分経過。またトイレ休憩をはさみ、再開。あまりのつま先の冷たさにレイン用のシューカバーを付けてみたが大して変化なかった。んで、余裕をもって90分終了。もう30分いけそうだったが、プールへの移動を考えると余裕を持って動きたいからここでストップ。木曽三川マラソンはゲキチン君だったからそこまでのダメージは無いということか。。。
昼からスイムへ。
バタ足4本。何気なく設置されている時計を見てたらバタ足25m45秒だった。速いかどうかは知らんが、たぶん遅い。。。
その後ビギナーコースから往復コースへ移動。たまたま空いてたので、キック中心とした泳ぎでどのくらい長く行けるか試してみた。いつもなら500m泳ぐと背中がかなりだるくなってやめたくなるのだが、今回はプルオンリーで泳いでいたときと違い負荷が分散されている感じがあった。500付近まではカウントしてたがそれ以降は呼吸にも意識を向けていたのでどんだけ泳いだかは数えていない。。。
でもそれだけ泳いでも肩回りに負荷が集中している事は無く余裕があった。
休憩後もバタ足と長距離クロールを泳いで終了。
昔泳いでいる動画を乗せた時、もう少しキックを強く打つとよいとのアドバイスをいただいたことがあるが、ようやくアドバイスをものにすることが出来たwwwその節はお世話になりました。アドバイスありがとうございますm(_ _ )m

にほんブログ村
三本ローラーの朽ちてきたネジをどうにかして外そうとしてペンチで挟んで回すことを試みたが。。。ダメだった。今度ホームセンターでネジザウルスを購入して試そう。ダメだったら本体ごとショップ経由で工場送りだorz

にほんブログ村
そうそう、ゲキチンの言い訳。
その一。ちょっと前の社を上げての緊急業務後に右のケツ筋が痛みを訴えてきた。走れない訳じゃ無いが違和感があるのは嫌だ。。。
その二。前日の昼頃、プールに行く前に左肩甲骨の裏付近に鈍い痛みというか違和感があった。泳いでいるときに痛みは出ないのだがストレッチをするとちょっと痛いって感じ。
この二つを言い訳に考えていたが、ここいらが存在を主張する前に足が終わったww
言い訳を考えてレースを走るとこんなもんさo(TωT )