三本ローラーでタバタごっことスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日やっとお休み。本当なら四連休なのだが怒涛の三日間研修があった。連休が減ったがまあしょうがない。
木曽三川マラソンの前日ということで短時間集中トレと行こう。よってタバタごっこ。

三本ローラー タバタごっこ
19.54 km
距離
33:00
タイム
35.5 kph
平均速度


ガーミン様のデータ。

15分アップで20秒全力ばたんきゅー10秒休みを6サイクル、ダウン15分の時短メニュー。
久ぶりに高回転トレーニングしたが、思ったほど回らなかった。最近あんましまわしてねぇから。。。(-"-;A
平均ケイデンス130に届いたのが最初の1本だけ。あとガタ落ち。。。
今度から最初タバタごっこでそのあと60分回すって方法を取ろうかしらん。ただ90分回すだけより良いかも。

タバタ終了後、研修でトレオフだったのを取り戻すべく追加で30分。

三本ローラー 追加分
18.60 km
距離
30:09
タイム
37.0 kph
平均速度

データその2。

ふと自分のペダリングを見てみると、膝がちょっと内側に入っていた。まあこれはよくあるサイクル雑誌のペダリング講座やらにトップチューブにするような感じでってあったのを参考にしていたから。思うことあって膝がまっすぐになるようにしてみた。
するとペダルへの荷重ポイントが母指球から子指球に変わった。ような気がする。
ランニングの着地に近くなったような気もする。これが正解かどうかは知らんが、膝への負担も少なさそうだしちょっと続けてみよう。


にほんブログ村

昼からはスイムへ。
明日があるのでそうがっつりとは泳がず、バタ足を中心にして足に刺激を入れる感じ。あとキックをしっかりと打つフォームを確認する。キックをしっかり打つと腰が浮くからか姿勢作りが楽だ。腕のみに頼った泳ぎ方から四肢をうまく活用できている泳ぎ方に変わった。。。はずw自分では見えてないからいまいちわからん。
この泳ぎ方を100mインターバルで使ってみてさらに完成度を高めていけばスイムでベストタイムが期待できる。めいびー・・・皮算用だw
1時間ほど泳いで終了。


にほんブログ村

明日の大会準備も終わった。シューズはタクミレン2を選定する。こいつのラスト大会になる。たぶん。

コイツでハーフのベストタイムを出した。だからフルでもベストを出してみたい。幸い明日は晴れだ。風も弱いときている。補給も持ったし、頑張ろう。

木曽三川マラソンに参加される方々、よろしくお願いいたしマッスル。