インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。昼過ぎから夕方にかけてお天気が下り坂になるとの予報だが、おいらのトレーニング時間は午前中。んで、午前は晴れ。無問題。
先日の5000mの結果が気に入らないので再度刺激入れでインターバルごっこを実施。

アップジョグ
3.51 km
距離
16:57
タイム
4:49 分/km
平均ペース
シューズはレン2を選択。寒い朝にうす底シューズはちょっと堪える。足先が冷えて足底の感覚が鈍るような。。。半ばほど走ると血流が良くなって感覚は戻ってきた。カーフマンの時は厚めの靴下が良いかもしれぬ。大地をつかむ指の動きは、やってみたがレン2ではそこまで差が無いというか、いまいちわからなかった。インターバルで判明するさ。

インターバルごっこ1k×8本つなぎ250mウォーク
10.00 km
距離
58:08
タイム
5:49 分/km
平均ペース


ガーミン様のデータ。

スキップ2本と流しを3本行う。どうもスキップが調子悪い。飛距離が出ない。気のせいとごまかしつつスタート。
1本目は抑えめに走るが、1kってこんなに長かったっけと思うくらい調子が出ない。2本目から早くも速度に乗れない感覚になる。早くもゲキチンのにおいが漂ってきた。。。ピッチを落とさぬよう大地をしっかりとつかむ気持ちで走る。4本目はちょっと違った。なんとなく1kが短く感じたwところが5本目からはまた虫の息。。。6本目の終わりにふと思い出した。そういや膝キックを忘れていた。7本目にピッチと足裏と膝キックを意識して走ってみると。。。
うまくいかないw明らかにおいらのコンピュータでは情報処理能力が追いつかない状態だ。やはり意識しなくてもできる状態までもっていかねば無理ということか。
とりあえずの結果は5本目7本目8本目以外は4:15を切れたのでほっとした。8本すべてで4:10を切れる日は来るのだろうか。

ダウンジョグ
3.55 km
距離
20:10
タイム
5:41 分/km
平均ペース
心配していた想定筋の違和感は出なかった。昨日の足裏ぐりぐりが効いたのか。かなり痛かったし。今日は足裏だけでなく腰やら背中やらいろんなところをぐりぐりしてみよう。


にほんブログ村

シャワーを浴びていると聞きなれないけたたましい音がしたので外を見てみると。
ドクターヘリが下りてくるみたいだった。かっこいいね、あれ。でもどうしてかっこいいのか考えてみた。
その結論。不幸な事態に巻き込まれた人を助ける正義のヒーロー的なものがあるような気がした。決して山ピーがかっこいいからってものでも。。。あるかw

そうそう、昨日の優れものの話。ビーボンっていうワックスみたいなものなんだが、車のライトのくすみまで取れる代物だというので職場で買い求める人続出wライトのくすみはなぜか車を古く見せてしまうよね。


にほんブログ村

それを売りに来たおじさんが売る気満々な胡散臭さとか全くなしでいきなりしかも緩やかに商品アピールを始めるもんだから逆に食いついてしまったw
そんな売り方もあるんだね。

本日の体重測定
体重59.4㎏
体脂肪率11.4%
起き掛けの心拍数45血圧90/50
寝る前に旅行土産の京バウム一切れとわらび餅二切れを食べてしまった。家族団らんの必要経費だ。