
にほんブログ村
本日四連休の三日目。朝起きた時から雨音がしていて結局走りだす事は叶わなかった。しょうがないから?三本ローラーでロング走だ?
三本ローラー
66.60 km
距離
1:45:08
タイム
38.0 kph
平均速度

ガーミン様のデータ。
今日は7速で実施。最初の60分はいつも通りだ。集中してゆるゆる回す。60分で一度休憩してユーチューブ設定。こっから先は御駄賃込みだ。
やはりこれだと集中力が切れた時に何とかつなげられるw
トップガンのデンジャーゾーンが流れた時のアツさは何物にも代えがたいものがあったw
ところが物事には終わりがあるもので、95分過ぎに急にペダルが重く感じた。ぎあとか変えてなくてほんとにいきなり来た。内股辺りの筋肉が悲鳴を上げ始めた。それでも動画を頼りに100分までこらえる。あと5分だけ動画を見ながら、歌を歌いながらこらえる。ここいら辺りの限界をもう少し上に持っていけたら記録も伸びるかもしれぬ。。。めいびー・・・
昼からはスイムだ。と、その前に職場によってE-ラーニングの受講カリキュラムを調べる。思い付きで選んだからすっかり忘れていた。。。無事記録を探し出しプールへ移動する。
まずはフォーム優先。腰を上げて骨盤後傾を意識して抵抗の少ない泳ぎを模索する。なんだろ、伸びていくのは感じるのだが、実際のスピードには反映されない感じといったもどかしさ。。。
その後もハイエルボーたらなんたら試しながら抵抗の少ない泳ぎを模索するが・・・
どうにもうまくいかないのでやはりあの領域に踏みこむしかないと悟る。。。
キック練。
そう、おいらバタ足が苦手。嫌いと言ったほうが良いかもしれぬ。2ビートはまあ良いが4ビートになると途端にリズム感が悪くなる。変則4ビートになってしまう。
ビート板を手に取りキックを開始。沈めたキックとか浮かせたキックとかあるらしいがそんなもんよくわからん。。。
とにかくやるのみ。やってみたら全く進まんorz
それでもやってるうちに気が付いたのはビート板のおかげて骨盤を後傾させた姿勢がとりやすい。ビート板を支えにできるから。
膝より先はやはり脱力。太もも優先のキックが良く進んだ。ような気がする。。。めいびー・・・
バイクやランは練習でレース負荷に持っていけその間にいろいろ考えられる余裕があるが、スイムだけはどうにもそれが出来ない。20年前に教えていただいたときは長くゆっくりと泳ぐことだけを意識したものだったので今でもその意識が抜けないのかも。ゆっくり優雅にがおいらのキーワードだw
でも来年こそ1500m30分ギリスを狙いたい。

にほんブログ村
明日も雨らしい。雨の中走るのはおいらの美学が許さない。。。ということにしておこうw
スイム後にプロテインバーを食べたのだが。。。粉っぽくてうまくなかった(´□`。)

にほんブログ村