
にほんブログ村
本日は四連休の二日目。ピーカン天気に恵まれたのでジョグをしてみよう。本当なら日曜日の大会に向けてオフでもよいとは思うのだが。。。。
前回19キロと思いつつショートカットとなっているので19キロ走りたかったっていうのもある。
19キロジョグ
19.34 km
距離
4:50 分/km
平均ペース
1,220 C
カロリー
1:33:29
時間
ランニングダイナミクス
184 spm
平均ケイデンス
196 spm
最大ケイデンス
1.12 m
平均歩幅

ガーミン様のデータ。

データその2。
今回は走る前に流しを3本行った。といっても50mもない区間で、電柱の間隔1本分。これをスプリント的に流す。
使用シューズはボストンブースト25cm。微妙に靴の中で足が滑る・・・ような感覚。滑り止め付きのランニング用靴下なら気にならないかもしれないが。5mmの違和感。次期機材選定ではこの辺りの感覚をこだわりたい。ような気が・・・あるようなないようなw
で、流しをした後のランはというと。。。
効果はあったような感じだ。最初の入りで特に頑張りもせずにキロ5分を切った。ここ最近じゃ無かった感じ。今度の勝負レース、犬山ハーフではしっかりと取り入れて行こう。
もうちょっとペース上げても余裕あった。ような感じ。でも今日のメニューはジョグと決めているのでむやみに上げずに足の回転だけをイメージ。体の後ろに足がいかないよう前で回転させる。これを腕の振りと連動させるといい感じだ。
途中向かい風になる区間でちょこっとペースが落ちたが、そこ以外はおおむね5分を切るペースを保てた。
で、ちょっと気になること。なんとなく右膝に違和感。でも出たりでなかったり。右足の着地が内側に倒れているのか。。。小指側で着地するのを心がけたら違和感は消える。この辺りは俺の癖なんだろう。治ったと思っていたがまた出てきたのか。気を付けよう。

にほんブログ村
本日の体重測定。
体重57.2㎏
体脂肪率8.7%

にほんブログ村
そうそう、先日のショックなニュースの続き。管理職会議の報告でそのことが出たのだが、たまたま緊急業務中で聞けなかったわがチームはあとからうちらの課長ではなくその下から聞いたのだが。。。
結論的には真実は闇の中で、もみ消しに近い状態。おいらが報告を受けたお人もかかわっている(というか、その人も引き金を引いた人物)はずが、うやむやな状態になっていてあからさまに自分の名前が出ていないことに安どして冗談を交えて報告してくる。
それを聞いたわがチームの若い子は。。。もろに怒りを表してさっさと立ち去った。。。おいら立場上そんな態度取れるわけもなく。。。。
長い物には巻かれろっていうか。。。やってられないな。。。
最近のお気に入りの江南スタイルをみて心を落ち着けようw