
にほんブログ村
さて、本日は太もも筋肉痛のためトレオフ。ぼちぼちと回復させよう。
全日本小松鉄人レース・鉄人の部はバイク、登山、ランの変則トライアスロンである。バイクは2部構成で登山口までバイクで向かい(40km)、動山(ゆるぎやま・標高604m・10km)を走った後にバイクでスタート地点であるこまつドームに戻り(20km)ラン(20km)を走るものである。総延長90きろめーとるのいわゆるHENTAIレースに分類される。ような気がするw
スタート前のセレモニーが始まるとすごく緊張してきた。おそらく3年前の時の記憶、スタートでクリートがはまらず後方から追っかける展開になったのを思い出したからだw
で、スタート。心配したクリートも一発ではまり、ガーミン様をスタートさせる。この第一バイクはどちらかというとロードレースに近い様相になる。集団走行で市街地のコーナーを抜けるたびに立ちあがり加速競争になり、ふるいにかけられてゆく。市街地を抜けて山岳に入る手前でここは俺の勝負するステージではないと思い第一集団から離れる。決してちぎれたわけではなく登山に入る前に足を使いたくなかったからだ。
折り返し地点を過ぎたころ、メイン集団wに吸収される。折り返して市街に入る前は下りなのでアタック合戦が前のほうであるのだが、市街地を抜けると再度上りになるのでおいらは様子見。この辺は道幅狭いし規制はかかっているとはいえ生活道路なので車も走っているので安全第一。
市街地を抜け再び上りとなったとき、集団のスピードがてきめんに落ちる。そこで抜け出し、前のほうで上りきる。あとはトランジットに向けて下るだけ。でもシャカリキに回さない。
そう、何度もいうが、第一バイクは勝負どころではない。第一バイクを頑張ったやつは山で撃沈する。勝負は登山からなのだ。

こいつが高低表。いつも坂を上っている人には坂とは言えないようなものであるが、平地オンリーなおいらにしたら立派な坂である。

第一バイクの結果。トランジット含まず。そこそこ良い結果であったと思う。

にほんブログ村
トランジットを過ぎたら勝負の登山である。

にほんブログ村