15キロジョグとスイムのお直し | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村
本日4連休の2日目あ~んど伊良湖トライアスロン大会の2日前!
と、いうわけでもないが午前中にジョグ。
15.08 km
距離
5:02 分/km
平均ペース
951 C
カロリー
1:15:51
時間
ランニングダイナミクス
180 spm
平均ケイデンス 
186 spm
最大ケイデンス
1.10 m
平均歩幅 
大会に向けての調整としてメトロノームは使わず走る。なんとなく気温が低いせいか調子よく走れる。が、9キロを過ぎたころからちょっとたれてきた。ボストンブーストを履いてこのペースはもう少し頑張りましょう的な俺的評価なのだが、まあ、良しとするか。メトロノームを使わずにピッチ180を出したのは久しぶりだし。

昼からはスイム。
先日アップしたものになんと「神様」ハルさんが赤ペンチェックをしてくださったので、善は急げで修正を試みる。へたっぴでもアップしてよかったぜw
神様、ありがとうございます!

神様からの指摘事項その1。
右手が初動で肘から引いている動きになっている。水の抵抗に負けている。
その2。
左手が内側に入っている。肘を外に出せ。
その3。
キックが弱い。

1と2はできているつもりでできていなかった。。。
3は自覚症状ありwもともとキックは腕に対してバランスをとる程度にしか打っていなかったので、ここの強化は必須となるが、あさってには間に合わないw
ということで1と2を意識して泳ぐ。
最初のうちは乗っていく感があったのだが、そのうち大胸筋が疲れて来たら無意識に抵抗を減らすためか別の筋肉で水を引っ張ろうとするのか手首が曲がり肘起動になってしまう。パワーが足りねぇ。。。
キックについてはラン後っていうこともあり、やっていたら足がつりそうになったのでとりあえずパスした。
正味1時間ちょっとだったがしっかり大胸筋に刺激を入れれたので大会前の調整としてはよかったと思う。

今回プールはちょっと遠いほうに行ったのだが、これが正解w広いしきれいだしレーンも多い。泳いでいる人のレベルもちょっと高め。しかも利用料金は100円安い!!!
遠いといってもおいらのバイクで5分ほど余分にかかるだけ。こっちの回数券を買って来よう。

久しぶりに大胸筋トレーニングを再開しようかな。以前といっても10年ほど前だが、職場の仲間とバーベルをしていた。その時にMAX80キロはあげていた。まあ、その時に比べてだいぶ胸がぺったんこなってきたしw
プッシュアップ発動じゃ~。。。気が向いたらw
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
ジョグの後にべたべたになっていたシューズを洗っていたら体重測定を忘れてしまった。
まあ、たまにはよいかw
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
ネット通販を見ていたらトライアスロンウェアが何気に安くなっていた。思わずぽちっとしそうになったが、8月から最近何かとお金が出て行って困る。。。
次期戦闘機用資金を崩したくもないし。。。迷う。