にほんブログ村
連勤モード終了してのやっとの休み。この週仕事明けの日に全くトレーニングしてなかったので、休養ばっちり。ってことでトレーニングやるとしたらインターバル。で、それに向けてマエケンダンスぐるぐ~る(´∀`)
アップジョグ
3.52 km
距離
4:49 分/km
平均ペース16:58
時間
176 spm
平均ケイデンス 180 spm
最大ケイデンス1.18 m
前回のインターバルで気がついたことを思い出しながら走る。出来るだけ全身の力を抜いて関節可動域を大きくとりピッチを上げる。
おお、なんか調子いいんじゃね?って思うくらいリズムが良かった。
インターバル1k×8つなぎ500m
12.00 km
距離
4:43 分/km
平均ペース56:39
時間
182 spm
平均ケイデンス 194 spm
最大ケイデンス1.16 m
今回もフォームを中心にしたインターバルで行こうと決める。タイムは二の次でフォームが良ければタイムが付いてくると信じてスタート。こう考えるとスタート前のプレッシャーがかなり減るw
・・・ところが。結果は上記のとおり。前回より1分遅い(T▽T;)
一本あたり約8秒もおっそい。これには結構リアルにへこんだ。いくらタイムは二の次といってもこれじゃあね・・・
一本目はまあ、走れて当然。で、二本目。感覚的にはイケてるような気がしたが・・・。三本目あたりから足が重く感じてきた。調子良かったはずじゃないのか?俺は・・・
四本目に入るとき、ウォークされていた人が花壇に腰掛けてつらそうにしているように見えたので、大丈夫かと声をかける。まあ、大丈夫と返事をいただいたのでそのまま疾走に入ったのだが。全くペース上がらずw
五本目からさらに足が重くなる。。。最近またお菓子の量が増えてきたからかと思いつつ。体重さらせば節制できるかなぁ。ラスト三本、ふと上体が反り返っていると感じて青学メソッドの腹横筋を意識。するとなんとなく前傾をキープできている感じ。なるほど、だからヨガってスポーツ全般に効くっていうのかとよくわからん考えが浮かんだりしたw
ラップっぷ。おっそいから出したくないが、さらせば励みになるかと思ってさらす。
3:41-4:01-4:14-4:18-4:24-4:35-4:32-4:44・・・5本目以降ぼろぼろ(ノ_・。)
ピッチ
190-188-186-186-186-186-184-184
ここから考えるに、ストライドが全く伸びてない。ケツ筋くるくるが出来ていなかったのか。。。
おいらが切れっきれの走りができるようになるのはいつになるのだろう。それ以前に出来るのか、俺???
ダウンジョグ
3.55 km距離
5:18 分/km
平均ペース18:48