30キロ走 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日はお休み。GWまっただ中でお休みってのもまあ、なんだ。世間さまが働いているときにのうのうと休んでいる幸せってのが・・・って、それはいいか。

起きてからトレーニングの準備中、外を見てみると風が強い。なのでインターバルはなんとなくやめておこうかっていう気になった。なぜだかわからん。きっと追い風参考記録とか向かい風記録に振り回されているだけだと思う。


なので、30キロ走を実施。昨日は仕事明けなので飲んでいない・・・わけなのだが、昨日はいらいらすることがあり、ぷしゅっと三缶ほど・・・げふんげふん。


まあ、そんなこんなでスタート。遅くてもピッチと膝下の巻き込みを意識。

30.06 km

距離

5:18 分/km
平均ペース
2:39:24
時間
135 bpm
平均心拍数
174 bpm
最大心拍数
3.3
トレーニング効果

176 spm
平均ケイデンス
198 spm
最大ケイデンス
1.07 m
平均歩幅
さすがGW、河川敷の公園にはBBQの人でいっぱい。朝からすげーって思う。

堤防上の風の強さは予想以上だ。風速はおおよそ10m/秒程度だろうか。追い風区間はそれほど苦労もなくすすむ。大勢のローディがいると思ったが行きはそれほどすれ違わず折り返し。15キロ走って向かい風10mってのは結構堪える。ので、しっかりとフォームを意識して走る。ここまで1時間20分ほど。ふと長良川を見てみると穏やかなはずの水面に白波が立っている。明らかに風速10m以上だ。この前レガッタの練習の時に教えてもらった知識w

その風速の中5分半を目安に押していく。結構しんどい。折り返してからローディさんが増えた。風に苦労しているみたい。中にはTTバイクで向かい風に挑んでいらっしゃるトライアスリートさんもいた。24キロ付近か、ますます風が強くなり押し戻される感覚となる。が、給水ポイントの25キロまでがんばる。ウォークスルーで給水し、また頑張る。橋の上では強風が強い~って変な日本語が出るくらい。帽子かぶってなくて正解か。多分飛ばされる。

29キロ辺りで風の影響がないところに来ると、ペースが上がった・・・様な気がした。
結果的に折り返し後もなんとなくイーブンに来たような感じか。良い練習ができたと思っておこう。でもいい結果じゃないのでラップっぷは無しw

帰宅すると、娘がへそを曲げていた。どうやらじじのPCからプリンターへの無線アクセスが悪く印刷できないとのこと。とりあえずやり直したら出来たのだが、そんなことでへそスイッチ入れるなよって思う今日この頃。。。