19キロ走 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

いや~・・走れるって素晴らしい。昨日職場の若者たちと5分間TTを行ったのだが、1320mくらいしか行かなかった。若いって素晴らしい。終わった後30分くらい肺が痛かった・・・


んで、今日。天気予報では晴れて気温も上がるっていうのに、曇りで結構寒い。でも風はない。こりゃ走るしかないでしょ。30キロ行っちゃおうと思ったが、そこまで時間取れなく、また撃沈したくなかったからいつもの19キロ走。だが、おニューのサングラスをシェイクダウン。


距離: 19.46 km
タイム: 1:30:33
平均ペース: 4:39 min/km


平均ピッチ: 184 spm
最高ピッチ: 190 spm
平均ストライド幅: 1.17 m


昨日のリベンジで最初から突っ込み気味で入る。5分通過時で1200mくらいだったか。・・・昨日より遅い。いい感じで走れていたような気がしたのだが、気分って怖いぜw その後ちょこっと落としたが5キロ通過時点で22分くらいだったか。よし、こうなりゃ犬山ハーフに向けて攻めてみる。堤防区間に上がったところで体軸を寝かせ気味にしたところ。きた~~!!どっかんターボ!!!

そのまま意識を体に集中させ各部の連携を感じる。体軸は寝かせ気味に斜め上に引っ張られる感じでキープ。肩をしっかりひねり腕を前後に振る。足を上げるのではなく重心に踏みつけてその反動で上げる感じ。膝下の脱力。本日最高のラップタイム出た。


しかし、課題も。体軸を斜めにすると・・・その傾きをキープしづらい。体幹が弱いのか。。。今までプランクには自信があったのだが、要は肝心なインナーマッソーに効いていないってことか。しっかりとやりなおそう。


19キロ地点通過タイム1h28mくらいだった。その後キロ5分でも何とかクリアできそうな感じ。あとは当日のコンディションだ。しっかりと体幹強化にも取り組もう。


そうそう、肝心のおニューグラサン。結構いい感じ。アジアンハイマウントのノーズパッドのおかげでまつ毛にレンズが当たらない。おいらと子供二人はマスカラいらずにまつ毛が長い。特に娘はメーテルばりに長いwマッチ三本は行ける…はずw


ラン結果

1~10k

4:47-180-1.30 4:30-180-1.23 4:34-182-1.20 4:45-180-1.17 4:38-182-1.18 4:48-180-1.16 4:16-184-1.27 4:33-184-1.19 4:33-184-1.19 4:41-184-1.16

11~ラスト

4:39-184-1.17 4:46-184-1.14 4:49-184-1.13 4:50-184-1.12 4:41-186-1.15 4:46-186-1.13 4:51-184-1.12 4:49-184-1.13 4:42-186-1.14 4:31-188-1.18


明らかに11キロ過ぎからだれている。これを最小限に抑え込めればもっと上がれるはず。


8年前の自分をボンバイエだ!!





にほんブログ村




にほんブログ村