ヒサマツミドリシジミ㉓新潟県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2023年4月5日 その後のヒサマツミドリシジミ幼虫です。

初齢幼虫はアラカシの新芽にうまく喰い込めず何頭か死亡してしまいましたが、2齢以上になったものは、ほぼ順調に成長しています。

アラカシの新葉を調達してきて与えています。

齢が進むにつれて成長した新葉もよく食べるようになります。

 

2023年4月5日 ヒサマツミドリシジミ幼虫 アラカシの新葉を食す

 

2023年4月5日 ヒサマツミドリシジミ幼虫 アラカシの新葉を食す 3齢?

 

2023年4月5日 ヒサマツミドリシジミ幼虫 アラカシの新葉を食す 3齢?

 

2023年4月5日 ヒサマツミドリシジミ幼虫 アラカシの新葉を食す 4齢?