オオウラギンヒョウモン⑨佐賀県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

その後の佐賀県産オオウラギンヒョウモンです。

2021年4月29日にネットの上部で前蛹になったものは無事蛹化しました。

またスミレの葉裏で前蛹となったものも5月13日に無事蛹化しほっとしました(^_^)!

 

佐賀県産オオウラギンヒョウモン 2021年4月29日 ネットの上部で前蛹になったものが無事蛹化

2つの蛹とも後に♂が羽化 

 

佐賀県産オオウラギンヒョウモン 2021年4月29日 ネットの上部で前蛹になったものが無事蛹化

2つの蛹とも後に♂が羽化 

 

佐賀県産オオウラギンヒョウモン 2021年5月13日 スミレの葉裏で前蛹になった

後に♂が羽化  

 

佐賀県産オオウラギンヒョウモン 2021年5月13日 スミレの葉裏で蛹になった

後に♂が羽化