2021年4月 佐賀県産キリシマミドリシジミです。
3月27日より冷蔵庫より取り出しエアコンで暖かくした部屋に置いておきました(写真1枚目)。
4月10日より卵に穴が空きました(写真2枚目)。
4月12日には幼虫の頭部が見え始めました(写真3枚目の矢印部分が幼虫の頭部の見える卵)。
4月14日より徐々に孵化が始まりました。
2021年3月27日より冷蔵庫より取り出しエアコンで暖かくした部屋に置いておきました。
卵は枝から大きく切り取り、霧吹きで濡らした料理用の油こし紙(直径15.5㎝)の上に並べました。
2021年4月10日 下側の卵に小さな穴が空いた。
2021年4月12日には幼虫の頭部が見え始めました。
矢印部分が幼虫の頭部の見える卵。頭部が光に反射してきらりと光る。