メスアカムラサキ⑦長崎県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2020年10月9日です。新潟市の田畑の脇のあぜみちです。

田畑のすぐ脇のあぜ道やあぜ道の真ん中にスベリヒユは沢山生えています。これなら食草には困らないでしょう。あぜ道の真ん中に生えているスベリヒユなら農薬もかかっていないでしょうから大丈夫でしょう。



2020年10月9日稲刈り後の田んぼ 

スベリヒユは田畑の脇のあぜ道、あぜ道の真ん中によく生えています。



2020年10月9日 スベリヒユ あぜ道の真ん中に生えています。

2020年10月9日 スベリヒユ あぜ道の真ん中に生えています。

茎が赤いのでよく目立ちます。