北海道は何回か採集に行きましたが、リンゴシジミ、エゾヒメシロチョウ、キタアカシジミはまだ採っていない蝶です。リンゴシジミは近年、採りにくくなっているそうなので今年は何とか採りたいと北海道に行く計画をたてました。
採集場所は北海道上川郡上川町層雲峡周辺にすることにしました。宿泊は蝶屋、昆虫マニアがよく利用する「ペンション山の上」を選びました。オーナーの高橋賢一氏は沢山の昆虫の採集ポイントを御存じで、宿泊者にはポイントマップを色々下さったり採り方のコツを教えて下さいます。
7月はオオイチモンジ狙いの蝶屋さんでにぎわうそうです。
2019年6月14日東京での会議があり、会議終了後急いで羽田空港に向かいエアドゥ 87便にて旭川空港に向かうことにしました。
離陸は17時10分の予定でしたが一部乗客の手荷物チェックに手間取ったそうで30分近く離陸が遅れました。旭川空港には30分遅れて19時20分過ぎに着き、レンタカー会社を20時に出発し一路層雲峡を目指しました。
旭川空港から層雲峡のペンション山の上まで約60キロの距離で、周囲は日がとっぷり暮れ真っ暗でとても心細かったですが何とか21時20分に着きました。
ペンション山の上の灯りを見つけ中に入り、高橋賢一氏、他のスタッフ皆さんの明るい笑顔を見たらとてもほっとしました。
高橋氏は遅い時間にもかかわらず上川町のリンゴシジミのポイント、他の蝶のポイントを懇切丁寧に教えてくださいました。どのポイントマップも道や道標、目印がとてもわかりやすく書かれており大変有難かったです。
翌日のリンゴシジミの採集への期待を胸に早めに床に就きました。
大浴場がある建物と直結しゆっくり入浴できます。料理は味、ボリュームともに大満足でした。