コノハチョウ⑬沖永良部島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2018年9月1日 沖永良部島産 コノハチョウ5齢(終齢)幼虫です。

終齢幼虫となって5日目です。

ガンダルサ(キダチキツネノマゴ)の葉をよく食しています。

体長は、ぐんと大きくなって60mmに達しています。

終齢幼虫は最終的には70mm以上になるそうです。

特に♀は翅のサイズも大きいので幼虫も大きくなりそうですね。


2018年9月1日 食痕のみられるガンダルサ 柔らかい葉を好んで食べる



2018年9月1日 沖永良部島産 コノハチョウ5齢(終齢)幼虫

ガンダルサの茎に頭を下にして静止している。体長は60mmに達しています。



2018年9月1日 沖永良部島産 コノハチョウ5齢(終齢)幼虫

ガンダルサの茎に頭を下にして静止している。体長は60mmに達しています。