2018年8月27日 沖永良部島産 イワカワシジミ幼虫です。
クチナシの実を2個食した幼虫が蛹化しました。
実をカッターで慎重に切ると大型の蛹が現れました。この大型感は多分♀でしょう。
8月30日にもう1頭の幼虫はクチナシの実を1個食して蛹化しました。
この蛹の感じは♂かな?
羽化が楽しみです。
2018年8月27日 沖永良部島産 イワカワシジミの食したクチナシの実
幼虫は2個のクチナシの実を食した後蛹化
2018年8月27日 沖永良部島産 イワカワシジミの食したクチナシの実
幼虫は2個のクチナシの実を食た後蛹化 大型の蛹 ♀だと思います
2018年8月27日 沖永良部島産 イワカワシジミの食したクチナシの実
幼虫は1個のクチナシの実を食た後 蛹化
糞の排出がクチナシの実の穴からされなくなりこういった青色の排泄物を出した後には蛹になっています
2018年8月27日 沖永良部島産 イワカワシジミの食したクチナシの実
幼虫は1個のクチナシの実を食た後 蛹化 ♂かな?