その後の沖永良部島産 コノハチョウ幼虫です。
成長の一番早いものが4齢幼虫となり、2018年8月26日には4齢から5齢(終齢)に向けての脱皮のためにスズムシソウの葉裏に静止していました。
8月15日の少し前(13日頃?)に孵化しましたので思ったよりも成長が早いですね。
2018年8月26日 コノハチョウ4齢幼虫 プランターのスズムシソウ葉裏
2018年8月26日 コノハチョウ4齢幼虫 プランターのスズムシソウ葉裏
2018年8月26日 コノハチョウ4齢幼虫 プランターのスズムシソウ葉裏
黄色い斑紋がよく目立つ
4齢から5齢(終齢)に向けての脱皮のためにスズムシソウの葉裏に静止
2018年8月26日 コノハチョウ4齢幼虫 プランターのスズムシソウ葉裏
黄色い斑紋がよく目立つ
4齢から5齢(終齢)に向けての脱皮のためにスズムシソウの葉裏に静止