2018年8月27日 沖永良部島産コノハチョウの4齢幼虫の脱皮直前の体長は、頭部の角を入れると
40mm弱ほどです。夜の11時過ぎに脱皮を開始しました。10分ほどで脱皮を完了。
4齢までは黄色の斑紋が目立ちましたが、5齢(終齢)となると黄色の斑紋はなくなり、真っ黒の体になります。
脱皮直後は全身の棘部は明るい茶色ですが時間と共に暗い茶色になります。
終齢となると相当な食欲だそうですので、終齢以降の食草を潤沢に準備しておく必要があります。
体長は、頭部の角を入れると40mm弱ほど
2018年8月27日 沖永良部島産コノハチョウの5齢幼虫 頭部が外れて次に全身の脱皮
2018年8月27日 沖永良部島産コノハチョウの5齢幼虫 頭部が外れて次に全身の脱皮
2018年8月27日 沖永良部島産コノハチョウの5齢幼虫
棘部は明るい茶色だがいずれ暗い茶色となる。 4齢に見られた黄色の斑紋はなくなる。