2018年5月19日~5月21日の間、西表島を訪れていました。
デリスの葉よりテツイロビロウドセセリの4齢幼虫を1頭採りました。
自宅にはデリスのプランター植えがあったので持ち帰って飼育することにしました。
マメ科のデリスの葉は水揚げが悪くすぐにしおれて腐ってしまうので、終齢幼虫を採ってくるかプランター植えのデリスを用意しておくことが肝要です。
2018年5月21日 飼育容器内 テツイロビロウドセセリの4齢幼虫
2018年5月30日 西表島産 テツイロビロウドセセリ 終齢幼虫
赤い頭が終齢幼虫の目印
2018年6月4日 しおれて変色して腐ってきたデリスの葉
幼虫は新芽、若葉を好みますが、これらは特にすぐに腐ってしまいます。
2018年6月4日 西表島産 テツイロビロウドセセリ デリスの葉を綴って蛹化