オオヒカゲ④北海道 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

平成29年8月11日~8月15日の間、北海道を家族旅行で訪れました。

家族旅行がメインですので蝶の採集は家族の要請で最終日の帰りの千歳空港周辺のみ短時間可とのお達しが・・・。 まあ日頃好き勝手に蝶を追いかけているので仕方ありませんね。


最終日はホテル出発時に女性陣が山の様に買ったお土産の荷造りに時間をとられ、千歳空港の近くの有名なK里ポイントにやっと着きましたが時間がなく30分弱(短かっ!)しか蝶を採れませんでした。

あわよくばまだ未採集種のキタアカシジミ、エゾヒメシロチョウを採りたかったのですが、だめでした(T_T)!


でも短時間でしたが、アカマダラ、ヒメシロチョウ成虫を採り、採卵用にオオヒカゲ♀成虫、フタスジチョウ♀成虫を採り、名残惜しく北海道を後にしました。


帰宅後オオヒカゲの♀より採卵を試みました。

透明容器にススキの切り枝を入れクワガタ成虫用のゼリーを与えていました。

ススキの葉、容器の側面に沢山産卵してくれました。