昨年の平成28年は石垣島産のルリタテハ幼虫を飼育し、昨年買ったプランターの食草のホトトギスの
多分農薬の影響で全滅状態でした。
平成29年6月4日に自宅のホトトギスのプランター(10年以上前から植えているもの)のホトトギスの葉に食痕を発見。葉裏を見るとルリタテハの幼虫が確認できました。
どこかで発生したルリタテハがこの新潟市の私の自宅のホトトギスに産卵していったのでしょう(^_^)。
ここは住宅街でありルリタテハの成虫をこの辺で見たことはありません。
よく見ると4頭の幼虫を確認できました。
これは大事に育ててみましょう。
平成29年6月4日 新潟市 自宅ベランダのホトトギスプランター
平成29年6月4日 新潟市 自宅ベランダのホトトギスの葉の食痕
平成29年6月4日 新潟市 自宅ベランダのホトトギスの葉裏のルリタテハ幼虫
平成29年6月4日 新潟市 自宅ベランダのホトトギスの葉裏のルリタテハ幼虫