ミカドアゲハ⑧石垣島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

石垣産ミカドアゲハ幼虫の飼育の終盤です。

オガタマノキの葉っぱを5齢幼虫はモリモリと食べます。

平成28年7月14日の夕方には葉は、ほとんどなくなってしまいました。

さてどうしましょうか・・・!?


平成28年7月14日朝7時 まだオガタマノキの葉はありますが、だいぶ減ってきました。


平成28年7月14日朝7時 オガタマノキの葉上のミカドアゲハ5齢幼虫



平成28年7月14日夜10時 オガタマノキの葉がほとんど食い尽くされました・・・!



平成28年7月14日夜10時 オガタマノキの葉がほとんどなくなって、エサ不足となって何となく不満げな表情?の5齢幼虫