アサマシジミの幼虫は、エビラフジの新芽、新葉のみを食します。硬くなった成葉には見向きもしません。
以前からエビラフジのプランター植えは持っていましたが、ベランダの日当たりのよいところに置いておいたら葉の成長が早く硬くなってしまい新芽、新葉が底をついてしまいました(T_T)。
そこでネットで調べたらアサマシジミの幼虫は、スーパーで売っている食用のスナップエンドウを食するとの事。早速スーパーで購入してきました・・・!
エビラフジのプランター植え 発生地の山間部と違い平地では成長が早く、幼虫に与えるべき新芽が少なくなってしまいがち。
アサマシジミの幼虫はこういったエビラフジの新芽、新葉のみを食す。
平成28年5月19日 エビラフジの新芽がなくなり飼育容器内を徘徊する幼虫。
硬くなった成葉には食いつかない。
平成28年5月19日 スーパーで買ってきたスナップエンドウ
160円也! 慣れないおっさんがスーパーの野菜売り場を右往左往してやっと見つけた((+_+))!
スナップエンドウ よく売っているサヤエンドウより実が段違いに大きい
スナップエンドウは日によってはスーパーにない時もあった。