シロウラナミシジミ②西表島6月29日の夜に新潟に帰ってきました。6月30日に西表島から持ち帰ったゲットウの花、花穂にシロウラナミシジミの幼虫がいないか確認してみました。 右側腐って変色したゲットウの花、花穂。左に新しいゲットウの花穂をつぎ足しておきます。幼虫は新しい方に自発的に移動します。 フンがあるので幼虫がいる事は確実です。花穂に食い込んでいるために姿は見えません・・・。 どこかな? 新鮮なフンです。目標は近い・・・! おーいました! 美しい幼虫ですね。シロウラナミシジミ幼虫は共食いをするので隔離した個別飼育が望ましいとのことです。