コツバメ④新潟県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

コツバメは、5月20日過ぎより順次、前蛹になりました。

終齢幼虫は、ツツジの葉の上、花びらの中、飼育容器内に敷いたティッシュペーパーのすきま等で前蛹になりました。


写真1・2枚目 葉の上の前蛹は、緑色系

写真3・4枚目 花びらの中の前蛹は、紫系

写真5枚目 ティッシュペーパー内のフンにカビが生えた近くの前蛹は、カビに似せた色系

の色と、周囲の色に見事に同化している事に驚かされます・・・!

カビに似せた色系の前蛹は本当にカビが生えて死んでいる訳ではなくちゃんと生きていて、後に無事に蛹になりました(^-^)。