実は我が愛機Bonneville


この夏の お盆休みに走り回った 後で


ゴチョゴチョ弄りながらなにげに気づいてしまったのですが、





リアタイヤスリップサイン出てました。





フロントタイヤはまだまだ溝が残ってるのにリアタイヤの方が先に減ってしまうなんて・・・





何を隠しましょう、


今まで私はバイクを走らせるとフロントリアほぼ同時に減るフロント2分山リアスリップサインくらいの減らし方でした。




バイクに乗り始めた時から、


バイクは駆動輪であるリアタイヤの方が先に減る・・・だからフロントタイヤ交換のタイミングでリアタイヤ2回交換するくらいになる・・・


なんて話をよく聞いていたのですが、



私の乗り方がなのかだいたいフロントリアが同じように減ってました。







実際、


190馬力の世界最速マシンZZR1400 の時でも


あからさまにリアの方が先に減る事はありませんでした。





Bonneville乗るようになってライディング変わったのかなぁ?」



リアタイヤを眺めてると端のヒゲがまだ剃れてないのに真ん中だけガンガン減ってイイ感じに台形になってますし、


・・・ってかタイヤの端を使うような走り方するバイクじゃありませんし、


タイヤの端を使う前にステップやらセンタースタンドやらガリガリ擦るし、


真ん中だけ減ってるって事はのんびり安全に走れてるんだなぁ〜ってちょっと嬉しくなりますね。







・・・ってタイヤの減り方なんてどうでもいいんです❗️




前回交換 から


まだ10000kmしか走ってないのにスリップサイン出るってめちゃめちゃショックです。



こいつは大問題です。


こんなんもしZZR1400みたいなペースで走っていたら年2回タイヤ交換せなアカンって事です。









次はもっとロングライフなタイヤを探そうと心に誓いつつ、






今回はリアタイヤだけ交換なので引き続きブリヂストンBT46にしました。




これでまた10000km走り回れます。












・・・で、


実はお盆休みに走り回ってた時の休憩中に気づいたのですが、






フロントタイヤ何か刺さってました。




クギ等が刺さるのはだいたいリアタイヤで走行中のバイクのタイヤにクギ等が刺さるメカニズムはフロントタイヤが巻き上げてリアタイヤに刺さるって事なのでフロントタイヤに刺さってるのはちょっと不思議ですしもしかしたらクギが刺さってるんじゃないのかもしれませんが、


さすがに出先でこいつを抜いてみるってギャンブルできませんでした。




チェックしたらエア漏れしてないのでたぶん大丈夫だろうとこの時は徘徊続行しましたし無事に走り回ってこられましたが、


当たり前ですがやっぱり修理した方がいいよな〜と思ってこの休日にバイク用品店へ向かい出先でも修理できるように、






パンク修理キットをGET❗️






人生初パンク修理やってやります‼️





















・・・騙されました。


全然クギちゃうやんけ‼️






「どうせこの週末は雨予報だし初めての作業でどうなるかわからんしじっくりパンク修理やったろ〜!」


って思って不器用なド素人なもんでいつもどおり不測の事態に備えてガッツリ時間とっといたのに5秒で終わりました。


思っきり肩透かしです。










それに雨予報だったのが朝から陽射しがあって全然雨降ってないし・・・




「そんなんタイヤの皮剥き行ったるわ‼️」


私はBonnevilleと走り出しました。





新品のリアタイヤはとりあえずパーツクリーナーで拭いておいたのですが、


どうせ時間めちゃめちゃ余ってるしなにげにBonnevilleはお盆休み以来動かしてないからちょうどいい機会なもんで走らせときます。









フラフラっと海沿いへ。

いつものお散歩コースですね。






なにげにオープン時間だったもんでランチにします。





エビめしとソーセージの春巻き揚げ。




そしてワッフル。

海を眺めながらのんびりと・・・気づいたら居心地良すぎて1時間以上も居座っちゃいました(笑)





空を見ると、

陽射しがあって青空も見えているのですが元々雨予報だったせいか所々どんよりとした黒い雲もありたぶん雨が降ってる場所もありそうな感じです。






本当はもう少し走り回っていたかったのですが何処かで雨に遭遇するのは嫌だなぁ〜・・・なので、

おとなしく帰路に就きます。






・・・途中、






衝動的にたい焼きが食いたくなったので寄り道して・・・


出来立てのたい焼きめちゃめちゃ美味しいですよね❗️







無事帰還❗️

お疲れボン❗️



タイヤの皮剥きがてらの思いがけずのお散歩でした。







しかし、

全然暑くなかったですしがめちゃめちゃ気持ちよかったですね〜。


ずっとこのくらいの気温の時期が続けばいいんですけどね。








タイヤの皮剥きも無事完了❗️

何度も言いますがタイヤを端まで使うような走り方するバイクじゃないからこれで充分です。


これでまた安心して走り回れますね。






◎今回走行距離∶63.3km










☆ランキング参加中!

にほんブログ村にてたくさんの楽しいブログに出会ってみませんか?


にほんブログ村 バイクブログ カワサキへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村