昨日は、びわ湖毎日マラソンや名古屋ウィメンズマラソンと、大きなマラソンが二つ同時開催されたけど、
こちらは地味ぃ~に、3日の篠山ABCマラソンでも振り返ってみることに…
朝6時に京都駅で待ち合わせ。
シガーズランナーのFukkiさん、ゆりさん、えもクンと一緒に、
マラソンバスに乗って、イチロ篠山へ─
本当は一緒に走るはずだった、ロシタニさん。
怪我で走れないにもかかわらず、篠山の会場までシガーズの為に、
なんと・・・応援に来てくれた
しかも、これ。
スタート前に出現ポイントを書いた紙まで用意してくれていた
「ロシさん、半端ないって!そんなんできひんやん普通…」
10時50分に未登録の部がスタート
スタートロスは34秒と意外と少なめ
グロスタイムは全然気にしないけど、渋滞は結構気にしたりするんよねぇ…
走り出してからすぐ、
「暑いなぁ。長袖インナー失敗したかなぁ…。」
3kmくらいでインナーの袖を捲ってた
早速、2.5km手前で、ロシタニさん発見
(思っていたより手前でちとビックリ(笑))
3km過ぎくらいからは、えもクンと併走
この頃は、4分40~45くらいでも余裕を持って走れている感じだったけど、
今振り返るともう少し落としておけば良かったかなぁ・・・と思う。
8km過ぎ
(ロシタニスポーツ)
12kmくらいから徐々に、えもクンに付いていけなくなる
まだラップが落ちたわけじゃなかったので、彼がペースアップしたのだろう(憶測)
15~25kmにかけて、じわじわと上っていく区間。
ラップも落ちてきて余裕もだんだん無くなってくる
(やっぱり序盤はオーバーペースだったのかな・・・と反省)
スライド区間に入って、気持ちに余裕も無くなってきたのか、
「折り返しはまだかぁ~~・・・」とネガティブ思考に陥る
折り返し手前くらいの28kmくらいからは、脚が攣りそうな前兆。
それと、だんだん寒くなってきて捲っていた袖も戻す。
(それでも寒いし、身体も動かなくなってきた。。。)
ネガティブ警報発令
30kmを折り返してからは─・・・あまり記憶が無いなぁ。
ペースもガタ落ちだし、半分寝ながら走ってた
途中の私設エイドのコーラだけには敏感に反応したことは覚えてる。
(ありがとう!!)
スライド区間が終わった、37km過ぎでとうとう完全に足が攣ってしまい、一旦ストップ。
それからは両脚に心臓が何個あるの?ってくらい、ピクつきだして…。
ちょっと違う動作をしようとするだけで、おかしくなる。
あと数kmの表示でも、元気を取り戻すことも無く─。
41kmでロシタニさんが最後の声援を送ってくれてたのに、
もうヘロヘロで「ゴメンなさい」とするしかなかった。。。
結果は、3時間33分24秒(5分03秒/km)
(グロスタイム:3時間33分58秒)
自分のフルマラソンの記録としては、2番目に良いタイムなんだけど、
「自己ベスト、最低でもサブ3.5!!」
と心に秘めていたので、とにかくいろいろ悔やまれる。
後半、酷すぎたから余計に・・・
レースが終わってからしばらくの間、ホントも酷かったなぁ。
座っただけで足は攣りまくるし、何をしてもダメだった
レース中頂く事ができなかった、しし汁
応援に来てくれた、ロシタニさんとはここでお別れ
「近いうちにすぐ会うかもしれんけど~じゃあ(笑)」
マラソンバスで京都まで戻り、
タワーホテルの地下でお風呂をしてから、
山科の沖縄料理屋さんでシガーズの打ち上げ
実は、
サプライズで石垣島在住のルパンさんが来ることになっていた
店に着くと・・・。
あれっもう一人いる
ロシタニさん
篠山で別れたはずのロシタニさんが、なぜここに
しかも、自分たちよりも先に山科に居るし〜(笑)
幹事も知らなかった…まさかのサプライズ
シガーズ6人がここに集結