ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。
『下位の資質を諦める』
という表現使ってますが、
伝わってるでしょうか?
私のコミュニケーションの資質
25番目
分かり易く伝えるのが苦手です(笑)
ストレングスファインダーのセミナーを開催している中で
みんなが憧れる資質
戦略性、コミュニケーション
残念なことに、私はどっちも低いです。
セミナーやっていても、
コミュニケーションの方
とにかく話好き
表現もわかりやすいので
すーっと入って来ます。
私が説明したことを
言い換えてくれたり・・・
しかも
断然そっちの方が分かり易い!
講師の私よりも
話す量も断然多い(笑)
おかげでセミナーが盛り上がる!
ってことが良くあります。
もしかしたら、昔の私ならば
ちょっとブルーになっていたかもしれません。
ストレングスファインダーの
日本の第一人者の森川コーチ
コミュニケーション資質がTOPなのですが
セミナーのアシスタントに入った時に
いつも感じるのが
圧倒的なコミュニケーション力
分かり易い
面白い
それを見てると
ああ、この人に勝てる日は来るのだろうか・・・
(あ、競争性なので、みんなライバルです)
でも、ある時、
ああ、もう、人種が違ってるんだ
どんなに努力しても頑張っても
同じようなセミナーをやろうとしても無理なんだ
英語が話せない私が
英語を話せるようになる方がまだ可能性がある
そう思えるくらい、
圧倒的な違いがあるなと思いました。
諦めました。
諦めると言っても
表現を勉強したり
訓練したり
回数をこなすことで、
向上して行きます。
私は
達成欲、最上志向、学習欲の資質を使って
向上心を持って勉強すれば
今よりは、成長して行きます。
ただ、
同じように出来るまで
とか、
比べて私はコミュニケーションが低いからダメとか
そういう考えはなくなりました。
人と同じに出来るように
ということを諦めました。
だから、セミナー参加者が
コミュニケーション高い時に
自分と比べるようなこともなくなり
どうぞ、好きなだけ話してください。
おお、おかげで、みなさんに分かり易く伝わりました!
と感謝してます。
あ、もちろん、時間配分があるので
話途中でバッサリ切るときもあります。
話し過ぎの方が居ましたら
ちゃんと止めますので安心して話してください。
繰り返しになりますが、
私が資質を諦めるというのは、
向上することを諦めるわけではなくて
思ったほど向上しないことを諦める
そして、
出来る人と比べて落ち込まないようにする。
(だんだん、最上志向っぽくなってきた)
ということです。
そして、もちろん
自分が持っている資質を最大限に活かして
自分が得意なところで1番を目指します!
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
最近お会いする方に
「忙しそうなので、申し訳ないから申し込めませんでした」
と言われることがあるので、ここに書いておくことにしました。
基本、1日1名のみ読み込みます。
(時々、たくさん読み込みます)
申込み順に順番待ちして頂いてます。
好きでやっています。
そして、私の学びになっています。
お気軽にお申込みください。
そのかわり、結構お待たせしてしまいます。
↓↓↓↓↓
1日最低1名!無料メール資質読み込み
申し込み後、返信メールを送信致します。
(届いてない時は、迷惑メールを確認、無ければ連絡ください)
10月4日(日)14:15~16:40 応用セミナー 【残1】
10月12日(祝)10:15~12:50 最上志向セミナー
10月12日(祝)14:15~16:50 人間関係構築力の資質がなくてもうまく行く!
11月6日(金)10:15~12:50 最上志向セミナー