ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。
今朝は、セッション(受ける方)でした。
昨日も書いたように、
現状のこと、目標の事を話しました。
その中で、
・セッションルームを作りたい
・セミナールームを作りたい
海の見える場所
周りに自然がたくさんある場所
宿泊施設もあって
普段の生活とは
違った感覚で
みんなで
勉強したり
コーチングをしたり
ストレングスファインダーのセミナーをしたり
トレーニングをしたり・・・
と話したところで、
いや、トレーニングじゃないな
一緒に話をしながら
強みの活かし方について話をしたり
自分のやりたい事を話したり
夢を妄想したり
生き方を考えたり
そんな空間を作りたい
・・・
そんな話をしていたら
コーチから
『ラーニング プレイス』 だね
と言われて、はっとしました。
3年前に
コーチングを受け始めた時に
私が、語っていたことをコーチが思い出してくれました。
こちら、以前に書いたHPからの抜粋ですが
--------------------------------
~ラーニング プレイスの由来~
屋号である『ラーニング プレイス』は、『学ぶ場所』という意味です。
学びたくても自由に学ぶことができない方に学ぶ場所を提供したい、そういう想いでつけました。
・例えば、首都圏に比べて圧倒的に学ぶ場所が少ない地方の方
・学びに行きたくても、家庭や子供の世話のため、学びに行けない女性...
私自身がそうでした。
茨城では、セミナーなどで学びたくても、あまり機会がありませんでした。
単身赴任で東京に行った時、平日仕事が終わった後にセミナーに行く事が出来ることに感動しました。
沢山学ぶことが出来ました。
そして、こんな場所が茨城にもあれば・・・
それならば、自分で作ろう!
そういう思いでした。
今、私の地元、茨城県日市立で定期的にストレングスファインダーのセミナーを行わせて頂いています。
そこで、セミナーを開催してみて、
みなさん、同じようにたくさん学びたい
もっと、学ぶ機会を増やしたい、とういう想いの方たちがたくさんいることに気が付きました。
これからも、ストレングスファインダー、ストレングスコーチングを通して、学ぶ場所をたくさん作って行きたいと思います。
Playce のPlayは、遊びの場、楽しみながら学ぶという意味での造語です。
------------------------------------
そうそう、やっぱり
これがやりたい事で、
これなんだ!
ちょっと、忘れていましたが・・・
でも、確実に今向かってます。
そのために、私自身が学び続けて
その事で、誰かの役にたって
同じように、自分のやりたい事を見つける人がいて
そのために、みんなでまた、勉強して
ものすごくイメージが膨らみました。
そして、毎回思うことですが
やっぱり、マイコーチ
すごいな~
私も、こんなコーチになりたい
そして、コーチのおかげで
私が変わっていけたように
他の方にもいろんなことを伝えたい
そんな想いが強くなりました。
そんな、今日
私の原点ともい言える勝間塾に参加します。
なんだろう、このタイミング
ますます楽しみになりました!
----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。
最近お会いする方に
「忙しそうなので、申し訳ないから申し込めませんでした」
と言われることがあるので、ここに書いておくことにしました。
基本、1日1名のみ読み込みます。
(時々、たくさん読み込みます)
申込み順に順番待ちして頂いてます。
好きでやっています。
そして、私の学びになっています。
お気軽にお申込みください。
そのかわり、結構お待たせしてしまいます。
↓↓↓↓↓
1日最低1名!無料メール資質読み込み
申し込み後、返信メールを送信致します。
(届いてない時は、迷惑メールを確認、無ければ連絡ください)