落ち込むことが悪いわけではない | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。

前回書いたブログで
>> 最上志向は見切り発車でうまくいく!


奥田さんからコメントを頂きました。

『 私は完璧主義なので他の人の力を借りて最高のものを作ろうとするのだと思います。どの視点で完璧を目指すのか?そこに気付くと、”自分だけの力の完璧”がいかに小さなものがわかります。だから見切り発車でみんなを巻き込む。 』

そういえば、以前、
書評朝会に参加した時に
>> 奥田 浩美さんの「ワクワクすることだけやればいい!」書評朝会に参加しました。

毎日、進んでは、落ち込み

また進んでは落ち込む

毎日この繰り返し

というお話をしてみました。


そしたら、
奥田さんも、

人前に出ていない時は、
いつも落ち込んでると

落ち込む時は、徹底的に落ち込んで、
そのばねの反動を使って、
前に進むと言っていました。


奥田さんも落ち込むんだ

いや、むしろあれだけ
行動しているし
たくさんの人を巻き込んでるのだから

何十倍も落ち込むことがあるのかも

そんな風に思いました。


自分にダメ出しして、
落ち込むことが悪いのではなくて

そこから行動に移せない
前に進めないのが

勿体ないことなんです。

だから、
落ち込んでも、
また、前に進む

ダメ出しした分
行動に移す。

私自身も
今、行動すればするほど
周りの方にサポートしてもらえて

だから、もっと行動したいって思えます。

それを喜んでくれる方もいるので
さらにやる気が出ます。

ますます
最上志向のセミナーが楽しみになりました。

芽 
 
 

現在 【 8 名 待ちです。
8/17  】お申し込み頂いた方の読み込み中
現在まで 373名  】の方にお申込み頂いています。
1日最低1名!無料メール資質読み込み

----------------------
もし、診断したので、自分の資質をもっと知りたい
この機会に申し込んでみてください。

最近お会いする方に
「忙しそうなので、申し訳ないから申し込めませんでした」
と言われることがあるので、ここに書いておくことにしました。

基本、1日1名のみ読み込みます。
(時々、たくさん読み込みます)
申込み順に順番待ちして頂いてます。


好きでやっています。
そして、私の学びになっています。

お気軽にお申込みください。
そのかわり、結構お待たせしてしまいます。

↓↓↓↓↓

1日最低1名!無料メール資質読み込み

申し込み後、返信メールを送信致します。
(届いてない時は、迷惑メールを確認、無ければ連絡ください)

イベント情報 【 東京 】
  9月6日(日)10:15~12:40 基礎セミナー【満席】
  9月6日(日)14:15~16:40 応用セミナー【残3】
  9月12日(土)13:15~15:50 最上志向セミナー【残1】
  9月13日(日)13:15~15:50 
最上志向セミナー【満席】
 10月4日(日)10:15~12:40 基礎セミナー
 10月4日(日)14:15~16:40  応用セミナー
 10月12日(祝)10:15~12:50 最上志向セミナー

コラボセミナー
【名古屋】 『強み』発見! ストレングス基礎
【神奈川】ビジネス・プロフィール作成講座  プロフィール作成

ワークショップ
 自分のやりたいことを見つける 行動する 集合研修