子どもたちが卒業した小学校の

読み聞かせサークルで活動させてもらっています

(OBですが、人数不足のため)







訪問ありがとうございます
大阪堺のHSCママサロン「陽だまり」
岡本あやなです
自己紹介



LINEはこちら


こちらは1対1のメッセージのやりとりを
するものなのでご安心ください^^
サロンの先行お知らせもしています    






それが、近年少しずつ雰囲気が変わって来て…




読み聞かせの時間になっても

先生が教室にいらっしゃらなかったり
丸つけの仕事をされていて

先生方のご都合はとーってもよくわかるのですが
過去の雰囲気を知っている私は
少し寂しく感じていました






忙しい日々だからこそ

月に一度の朝の10分間、手を止めて
絵本の世界に入っていただきたいなと
思っていました






そんな中、学校側とサークル側で
丁寧にお話をしてくださったようで
その後から(今年度から)雰囲気が変わりました☺️



学校からは「15分の読み聞かせを10分に」
というお願いがあり、その点は変更になりました



あとは先生方も絵本を楽しんでくださったり

校長先生が各教室を回り

「途中からしか聞けなかったのですが、どんなストーリーでしたか☺️」と
わざわざ聞きにきてくださって

こういう交流がしたかったのよ~♡

ってとても嬉しくなりました






読ませていただいてありがとう
読んでくださってありがとう

こういう気持ちの交流が素敵だな✨と思います




今月、6年生で読んだ2冊
(5分ずつ2冊で、ピッタリチャイムが鳴った笑)

6月なので「歯」の絵本を







どっちも面白いですよ



来月のもそろそろ選書始めてます
楽しみ!!!