スクールカウンセリングを
すっぽかしてしまったことがあります💦
その事にも気づいてなくて
3日くらい過ぎて青ざめたのですが…😰
最近、同じような経験をしたと
話してくれた友達がいまして
なんとそのカウンセラーさんは
平謝りする友達に対して
忘れてしまうってことは
それほど悩んでないってことよ
大丈夫😊
ってフォローしてくれたそうなんです
/
なんという器の大きさ😭✨
\
自分もこんな人にならねばー!!!
と強く思ったのでした
もちろん約束は守らないといけないのですが
カウンセラーさんのおっしゃることも
一理あるなぁと思いました
だって歯が痛かったら歯医者の予約忘れないし
腰が痛かったら整骨院の予約忘れないから
そして私も
すっぽかしてしまったカウンセリングの後に
すぐ予約を取り直したわけではなく
「また折を見てご連絡致します」
と伝えたのであります
まさに!!!
困ってない!!!(と気づいた)
私がカウンセリング受けるより
他のお母さんに席を空けておく方がいいかも
と、今になって思います
約束を守らないということは
相手の時間を奪うことだからNGだし
私も生徒さんにすっぽかされたらイラッとするけど
そういう事があった時に
自分がどんな対応をしたら
相手の心が軽くなるか
それを考えられる人間になりたいと
強く思いました
だって
「予約、忘れられたら困ります」
「カウンセリングって、かなりの人がお待ちなんですよ」
と言うのは簡単だけど
それってただの「圧」だしな
「器の大きな人ならどうするだろう 」
これは私の最近のテーマ
お手本になる人が現れてくれて有難い✨🙏
