年々、親も歳を取ったなぁと感じます




大きな病気をしたとかではないけど

夫婦揃ってまったりしてることが多い




そんな中

母が眼瞼下垂 の手術をしてきました




病院の対応がイマイチだったらしく

「大変だったね」と聞きながら

術後すぐはまだ痛みがありそうで

少ししんどそうでした







訪問ありがとうございます
大阪堺のHSCママサロン「陽だまり」
岡本あやなです
自己紹介



LINEはこちら


こちらは1対1のメッセージのやりとりを
するものなのでご安心ください^^
サロンの先行お知らせもしています 





その後、抜糸も終わった母に会うと

なんだかとても元気そう!




「この人、元々こんな感じだったわ✨」

「随分、お目目が鬱陶しかったのね🥺」

と、改めて思ったのであります




そして何より

元気で、笑ってるお母さんを見るのが

私はとても幸せだった




いくつになっても同じだなーと思った




子どもの時

母に叱られたことはほとんどないけど

イライラしてると怖かったし

機嫌か直ったかどうか、ずっと観察してました


そして元通りになって笑ってる母を見て

心底安心したのでした








「お母さんは笑っていましょう」って

よく聞くけど

笑えないときもたくさんある




人間だもの、ねぇ




でも、敢えて言うけど


「笑えない日もあるよね」

「元気の出ない日もあるよね」


と自分を労いつつ


笑える自分になる努力はしたいなと思うのです




子どものためではなく、自分のためにね




人のせいにしたりすることなく 

自分で自分を幸せにする覚悟を決める

それだけでいいんじゃないかな、って





なんだか最近は

そんなことをよく考えています😌