親が邪魔さえしなければ

子はすくすく育つ



そんな話をこの週末にたくさん聞いてきて

首がもげるほど頷きました




子どもってそもそも学びたいものだし

親があれこれ手出し口出しせず見守れば

様々な経験をして成長していく




ほんとにその通りだと思います




でもHSCの子育てに関しては

プラスアルファが必要だと私は思っています








訪問ありがとうございます
大阪堺のHSCママサロン「陽だまり」
岡本あやなです
自己紹介



LINEはこちら


こちらは1対1のメッセージのやりとりを
するものなのでご安心ください^^
サロンの先行お知らせもしています





それは「安心モード」を一緒に体感すること




生まれながらに扁桃体の働きが強く

他の80%の人とは違った神経系を

持って生まれたHSCは




・先の先の先のことまで考えて心配するし


・本当に大丈夫と思うまで(思っても)なかなか行動に移せなかったりするし


・理不尽なことや納得できないことがあると、そこから動けないし


・なんでも完璧にしたいけど、そう上手くもいかない自分と常に闘ってるし





「そんなにがんばらなくてもいいよ~」


って言ってあげたくなるくらい

毎日めちゃくちゃがんばっています


(というか!それがデフォルトなのよ)







だから



学校の先生の大きな声が怖かったんだね


図工のやり直しをさせられるのが

納得いかなかったんだね


自分の思うように宿題が捗らなくて

しんどいんだね


絶対安心だとわかるまで決めたくないんだね




と、言ってあげて


(もしくは「お母さんからは〇〇ちゃんがそんなふうに見えるけど、合ってる?」と聞いて)





ハグできるような年齢ならハグをしたり

一緒に好きなおやつを食べたり


1人の時間が必要そうなら

仕切りで空間を作って静かにさせてあげたり


話を聴いて欲しそうなら聴いてあげて




興奮モードから安心モードに

一緒におりてあげること


これが必要だと思っています





それをしてもらった子は

大人になってからも

自分で自分の安心を作ることが

できるようになるからです







イメージするなら

これから大勢の前で

スピーチしないといけない状況で


足ガクガクの舞台袖


大切な人が

ゆっくり背中をさすってくれて

「一緒に深呼吸しよ」って言ってくれるような

そんな感じ




その人が代わりに

スピーチしてくれるわけじゃないけど笑


ちょっとだけ心強くならない?








基本は「邪魔をしない子育て」

すごく良いなと思ってます



でもやっぱり20%の子育てだから

ちょっとしたエッセンスは必要かなと思います




そんな話もしましょう♪






まずはお母さんが

安心モード(リラックス)作ってね♡