おはようございます。

ご訪問ありがとうございます。

私は今日から仕事始めです。

 

我が家の元旦の朝食

 

娘たちに味を引き継ぐための

お正月料理の覚え書き。

 

 

 

元旦の朝のプレート

中央奥から時計回りに
・ばあばの黒豆(手作り)
・筑前煮(手作り)
・伊達巻(市販)
・かまぼこ(市販)
 

 「筑前煮」のレシピ

 
材料(4人前×2日分)
 
人参…1本
大根…1/4本
蓮根…1本
里芋…8個
椎茸…8枚
蒟蒻…1枚
水…カレー鍋に半量
みりん…鍋2周分
しょうゆ…鍋の直径1回分
出汁パック…2パック
 
作り方
 
①鍋に水と出汁パックを入れる
中火で沸騰したら弱火。
そのまま3分煮出し、
出汁パックを絞って捨てる。
 
②野菜を切る
一口大に切る。
蒟蒻は手綱こんにゃく切り。
人参は飾切り。
 
③鍋に野菜を入れ、味付け
鍋に野菜を入れる。
先ずは出汁だけで煮る。
再沸騰したらアクを取る。
みりんを鍋肌に沿って2周。
しょうゆを鍋の直径1回。
味を整える。
 
④1時間ほど弱火で煮込んで完成
 
※前日に仕込んでます。
 
「ばあばの黒豆」のレシピはこちら
  



 

 「ぶりの照焼き」のレシピ

 

材料

 

ぶりの切り身…人数分

しょうゆ…適量

みりん…適量

チューブ生姜…適量

 

作り方

 

①ぶりの切り身を調味液につける

バットにしょうゆ・みりん・

チューブ生姜を入れて混ぜる。

ぶりの切り身を入れて浸す。

乾燥防止のラップをかける。

片面10分ずつ時間をおく。

 

②魚焼きの自動モードで焼いて完成


 

 

 レイアウト

 

祝い箸、お雑煮、プレート、

ぶりの照り焼き、緑茶を並べて

元旦の朝食が完成!

 

お雑煮のレシピはこちら



 

るん

 

 

 

地震に遭われた皆様の
平穏な毎日が早く戻るよう
祈っております。