やりがちな思考パターンとちゃんとしたい欲求 |  咲花sakka

 咲花sakka

『咲花』自身の今を表現しています。

それは作品や日々の想いであったりします。

咲花sakkaの世界に触れて、あなたのなかの花が咲くきっかけになれたら嬉しいです。

朝からブログを書きたい欲求はあるのに
なかなか想いを言葉に変えれないジレンマに
陥っている、今日。


普段、想ってることや感じてることって
例えば、目の前の人と対話しながら言葉に
して伝えてくことはできても、ブログと
活字で表現すると、途端に空回ったりする。


このもどかしさに、語彙力がほしい!!
って叫びたくなったんだけど
そもそも必要なのは語彙力か?って思った。


限られた範囲で伝えたいことを伝える術って
語彙力はもちろんいるんだけど、
建設的に物事を捉える見方と
全体像を描く想像力なのかもな。って、
いま思ったんよね。


あーー
そうか!全体像を描く。かぁ。
→自分でいって、自分で勝手な納得🤣


これってね、文章だけじゃなくって、
わたしが作品を描いてくうえでも
いま1番氣になってて、
取り組みたい大切なテーマのひとつ。

そして、なりたい自分や
人生のビジョン。にも通ずることだよね。
って、
あれ??
ちょっと待って??

そういう意味では、わたし子どもん時から
できてた氣がする。なりたい自分像描くの。
(妄想娘で将来こうしたい、ああしたい。
ばっか考えてた😅)


いまね、ここまであれこれ書いてみて、ふと
頭んなかよぎった言葉は、
ちゃんとしたい。だった・・・。


ちゃんとしたいから
わかりやすく書きたい
伝わるように。

ちゃんと伝えたいから
順序立ててみよう。


ちゃんとしたいから
ちゃんとしたいから・・・
ちゃんとしたほうが、いいよね?
ちゃんとしたい、よね???
アレ?
?????
あ。
こりゃ、書けなくなるハズだわ 笑笑🤣



想いがうまく言葉(活字)にならないのは
語彙力がないから、だけでもなく
想像力がたりないから、だけでもなく 
(もちろん、そこもあるけどね)
たんに【ちゃんと伝えたい】って想いが
強すぎて、窮屈にしてただけかもね。

なぁーーんだ。  って感じ😅
アホらし 笑🤣

 

普段なら、こんな取り留めない内容や文章
アップせずに、そのまま消しちゃうんけど、
今日は敢えてこのままアップしよ。
(なんかそんな気分)

今日のブログを書き始めた最初の動機は、
【書きたいことあるのにブログが進まない】
ってことについて書きたかったの。

でも、書きながら
ああでもない、こうでもないって
自分の中の理由を探してったら
"ちゃんとしたい。"
"ちゃんと伝えたい。"気持ちの空回りだった。

ぐるっと一周してみて、そこにあった答えに
やっと氣付くっていう 笑😅



今回たまたまブログについてだったけど、
普段からこういうパターンやってんだろう
なぁー。って、自分でもよくわかった。

散々、難しくこねくり回しといて
あ。なぁんだ、これかぁ!っていう
ひとり人生劇場 笑笑🤣

こういうややこしい感情や思考パターンって、
時にメンドクサイなぁ。って思うけど
それを体感して、自分で味わってみたいから
してる。っておもうと、おもしろい。

わたしは、
こんなわたしがすきなんだなぁ。
って実感した昼下がり。



最後まで、ほんと取り留めないないけど
まぁ。いっか。

写真は、そんなわたしをみつめる愛犬。



最後まで飽きずに読んでくれたあなたさま
ありがとう♡


                       咲花  愛子