2018年度 新潟市体育施設フィットネスプログラムとしても「ベビーダンス」やります! | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

● 新潟市 体育館フィットネス

 

今年も、新潟市の体育施設プログラムとして「ベビーダンス」を担当させてもらいます

 

どなたでも、気軽に楽しめる動きから 「できた!」の達成感までご案内しますよ♪

 

 

 

採用いただいている施設をご紹介しますね ↓

 

 

* * * * *

 

ブログにお越しいただき、ありがとうございます

 

新潟市・三条市・長岡市で『ママが楽しい抱っこ:ベビーダンス』を提案しています

インストラクターの千原由佳です

 

 

 


■ 2018年は、気軽に参加できる【単発クラス】としてご提案

 

 

新潟市では、体育館のフィットネスプログラムとしても

ベビーダンスを採用いただいています
 

 

【江南区 亀田総合体育館】

 

開催日程:5月21日(月)

10時から11時半

 

問合・申込は会場までお願いします 

(亀田TEL 025-381-1222 )

 

 

* * * * *

 

 

【南区 白根カルチャーセンター】

 

開催日程: 5月31日(木)

午後1時半から 3時 

 

5月6日の地方新潟に 詳細が掲載されます 

※受付スタートは5月9日からです

 

 

問合・申込は会場までお願いします 

(白根TEL 025-373-6313 )

 

 

 

* * * * *

 

これより先、過去記事からの引用です ↓

 

 

■インストラクターは 個人事業

 

 

自分で行動しなければ、レッスン開催できません



 

数年前、施設の方に 時間をいただき

 

プレゼンさせてもらったときのエピソード




 

ワタシも ムスメとたのしんだ

 

だいすきな 「ベビーダンス」 


楽しいこと、いいと思うこと、 伝えたい!

 

 


ドキドキを エネルギーに変えて

 

一生懸命 説明させてもらいました

 

 

 

そしたら ね、


うん楽しいんでしょうね、ベビーダンス 千原さん見てるとわかります^^」


 

 

そんな声かけと、、、


数か月後には 採用通知を もらうことができました




 

あの ドキドキのプレゼンから、数年

 

 

あの日の、一生懸命を 忘れない


新年度、背筋を正して レッスンしますね!

 

 

 

↑ 過去記事ここまで

 

 

 

* * * * *

 

 

■ 今年、一度は卒業を申し出たのです
 

 

 

2018年は

 

子育て応援施設への勤務が決まり

 

(4月より正社員としてフルタイム稼働中♪)

 

 

 

日程調整に わがまま言って

 

ご迷惑かけてはならないと

 

【卒業】を申し出たワタシに

 

 

 

 

 

「回数減っても、カタチを変えても構わない、ベビーダンス開催しましょう」 と、

 

担当の方がやさしい提案をくださって

 

 

 

 

 

 

本当に、ギリギリまで返答を待ってもらい

 

なんと・・・年度はじまってから

 

日程を固めることができたのです

 

 

 

 

本当に ほんとうに、

 

うれしく、ありがたいこと!

 

 

 

 

年間お届けできるクラス数は減りますが

 

「背筋を正して」 2018年も

 

クラスを担当させてもらいます

 

 

 

 

 

■ 少しでも、子育ての日常に寄り添いたい

 

 

○苦痛な抱っこを、少しでも楽しめますように

 

○ママが「たのしく」「輪になる」「くつろげる」そんな居場所になれますように

 

○腕にわが子を包むことで、むかし包まれていた優しい記憶が重なりますように

 

 

あたたかな、ひだまりのような時間を提案します

 

よろしければ、ご参加ください

 

 

 

 

 

 

新潟ベビーダンス「ひだまりのぬくもり」


 


 

 

 

 

 

ホームページはじめました

のぞいてみてね  ↓をクリック☆

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』 


 


 


お忙しい中
ご訪問くださり ありがとうございます