【出張報告】:3.13黒崎地区公民館de「ママゾンwithBaby」の皆さんとベビーダンス♪ | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

【出張報告】 3.13黒崎地区公民館
● ママゾンwithBABYの皆さんと、ベビーダンス♪

 

日程スライドで、講座お届けが叶いました!

 

大寒波の影響を、大きく受けた 新潟西区

 

1月の出張予定をキャンセルでなく、2か月後に日程スライドでお招きいただき、サークルの皆さんとご一緒することができました!


 

日程をずらしてご一緒させていただき、うれしかったです

ありがとうございます♡

 

自身の新生活準備、ムスメの春休み、、ブログ更新が滞り失礼しています

ようやく、記事をまとめ 先日付にて予約投稿しました、よろしければお付き合い下さい

 

* * * * *

ブログにお越しいただき、ありがとうございます

新潟市・三条市・長岡市で『ママが楽しい抱っこ:ベビーダンス』を提案しています、インストラクターの千原由佳です

● ベビーダンスって?  ● 参加者の声  ● レッスン日程案内

 

 

 

この日 ステップは、、

 

■ 横揺れ【ブルース】

 

 

春からの新生活に向けて、

 

ブルースステップは

 

引きつづき、おすすめです

 

 

会場となった「黒崎地区公民館」、当日は快晴に恵まれました!

 

 

骨盤を∞の字を描くように

 

ゆっくり、そして早く

 

音あそびするように、ステップ♪

 

 

 

動きのイメージは

 

〇 スイングベッド

 

〇 メトロノーム

 

・・・体験した方にしかわからないでしょうか、笑

 

 

 

 

昔、NHKの情報番組

 

「すくすく子育て」で

 

ベビーダンスが

 

レギュラーコーナーを持っていたころには

 

【ゆりかごブルース】として

 

紹介されました

 

 

 

 

ママ自身がお子さんを包み揺れる

 

ゆりかご・・・

 

うん! さすが言い得ていますね

 

 

 

 

 

でもね、実は意識して動かすのは

 

骨盤ではないのです

 

 

 

リラックスしてのっかってる骨盤が

 

左右に揺れることで

 

自然に整うことがポイントです

 

 

 

レッスンでは、

 

そうしたコツを伝えることで

 

普段から痛みの出にくい動きを

 

カラダにしみこませてもらえたらと

 

意識的にお伝えしています

 

 

 
 
- - - - -
 
 
【ママゾンwithBABY☆ベビーダンサーズ】
 
 
 
 
 
【いただいた感想】
 
● 楽しかったです。ありがとうございました。ステップができなさすぎてウケました。抱っこを感じる時間、なんだか とても じーんしました。
 
 
● とーーっっっても楽しかったです。あっという間の時間でした。
ママの身体のストレッチにもなって、また子供と向き合えるゆったりとした時間ともなって、すごく良い時間となりました。ありがとうございました。
 
 
 ∞の字で腰痛がラクになりそうなので、抱っこの時はしてみます。
 
●とっても楽しかったです。
こどものことがもっと愛おしくなりました。
 
● とても楽しく参加できました。
子供も穏やかな表情で終始過ごせて良かったです。ありがとうございました。
 
 
● いつも抱っこばかりで筋肉が固まっているなと感じました。気持ちのいいストレッチで伸ばせて良かったです
 
 
● 普段、移動の時しか抱っこひもをつけて抱っこをしていなかったので、スキンシップをするのに今後も続けていきたいと思いました。
 
 
 

 

 
 
 
お招きありがとうございました
 
(*´ω`*)
 
 
 
 
 
 
自分と向き合うストレッチ
 
ステップの爽快感
 
抱っこの愛おしさ
 

【ベビーダンス】 で、伝えています

 

 


ママになったからできること

 

広がる世界を、ご一緒しましょう

 
 
 
 
 
新潟ベビーダンス「ひだまりのぬくもり」
参考になさってください(*´∀`*)

● 最新の
レッスン日程案内
● レッスン会場
● 出張もお気軽にお声かけください


【問合・申込先】
インストラクター 千原由佳

メール:hidamari_nukumori@yahoo.co.jp
 までお願いします

日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
写真は掲載許可を頂いております。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。

 

 


 

ホームページは、こちらです

のぞいてみてね  ↓をクリック☆

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』



お忙しい中

ご訪問いただき

ありがとうございます


(*^人^*)