【参加ママの感想】 1.27レディスクリニック石黒(2-2) | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

【参加してくださったママの感想】


好レッスンを始める前はぐずっていたのに

 始めたらすぐ眠りにつきました

 心地よかったのかな

 日頃の運動不足解消にもなりました


   →ダンス中ベビーが感じる揺れというのは

   お腹の中で感じていたものと非常に近いと

   言われています

   ママとぴったりくっついて気持ちよかったんですね


好最初グズグズしていたけど

 バウンスすると良い子になって

 サンバで寝てくれました

 断乳するときにBabyDanceで

 寝かしつけようと思います


   →全国のママが断乳時にBabyDanceで

   乗り切ったというウレシイ報告が

   協会にあげられています

   ママとベビーのタイミングでその時が

   きたら試してみてください


好雪で家にいることが多いので

 リフレッシュできました

 自宅と違い広く物もないので

 走り回れていいです


   →まだ本格的には雪遊びを楽しむ年齢ではないしね

   広いスタジオでストレス発散、オススメです

   ママにとっても話し相手がいるってメリットですよね



本当は全員の感想を載せたいほどでした!

皆さんステキなコメントありがとうございます

励みになります 

また楽しんでもらえるようレッスン工夫していきますので

お付き合いください






【1月最後の石黒ダンサーズ】

ダンスルーティンに使った替え歌が上手くいかなかったので

写真をとるときのかけ声(はいチーズ、のかわりに)

それぞれのお子さん子の名前で 「○○ちゃん♥」と言ってもらいました


新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』
Ohanaのヘンな要望にものってくれるステキママ達、ありがとう♪


みんな いいお顔です

次回レッスンまで雪に負けず その笑顔で行きましょう!







今日は最後にもう1枚、サービスショット


新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

アニマル帽をかぶった2人組の愛らしさがたまらなく

帰るところを引き止めて写真撮らせてもらいました☆


左のMちゃんの帽子なんてママの手作りですよ ステキ





最近どの地域にレッスンに行ってもママたちが自分らしさを上手に表現している様子が伝わってきます


それぞれのお子さんとの関わり方

オシャレもきちんと楽しんでいるところ

身の回りグッズの手作り


…ワタシ もう少し丁寧に生きていこう(反省)

皆さんに刺激をもらっています




励みになります、
1クリックお願いします


ペタしてね



ランキングに参加しています

コチラもワンポチいただくと嬉しいです


にほんブログ村 子育てブログ ベビーダンスへ
にほんブログ村




にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村