『かわいそう』という言葉の呪い | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

 こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです。

 

「かわいそう」って言われたこと ありますか?


かわいそう…の意味を調べると

同情を誘うようなあわれなさま

ふびんなさま

…とあります。



「同情するなら金をくれ!」


…と一世風靡したドラマが過去にありましたが💦

これがわからない方は、きっとお若い方ですね🤣



言葉の上っ面だけで同情されて、嬉しい人はいません。



「かわいそう」…その言葉は、言われた人を救ってもくれなければ、何の足しにもなりゃしません。




言った本人は、あなたに心を寄せてるんですよ…アピールなのかもしれませんが、言うだけで傍観者的に終わるならば、その言葉は言わないでほしい。


心の中だけにとどめておいて!。




「かわいそう」という言葉は、わざわざ人に伝える必要のない言葉だと思っています。





この言葉に憤りを覚えたのは、少し前。

かなり憤ってていたので、ブログにするのも時間がかかりました。

今回のケースは、当事者の許可のもと書いております。



友人でもあるクライアントさんから

相談というか…ちょっと聞いてほしいと連絡を受けたことから始まります。

今確認したらそれが6月末だった😅




保育園の先生から子どもの発達について指摘があり

「発達障がいかもしれない。このままだと〇〇くんがかわいそうかなと思います」

…ってなことを言われたんだそうです。


言われたママは、前向きに考えなきゃと思いながらも悲しくて泣けてきたと。



それを聞いて…なんやそれ!💢って憤ったわけです。



「かわいそう」って言葉、たとえ親でも…言われたくないと思います。



わたしなら

かわいそうかどうかは自分で決める、勝手に人から評価されたくないって思うのですが…




先生的には

〇〇くんの生活のしにくさを心配しての言葉だったのでしょう。

これから小学校に行くことも考えて…


保育園の先生が、その先の生活を危惧し心配される気持ちもわかります。




でも…実際〇〇くんにお会いしましたが、そこまで困るレベルには思えなかったのですが💦

まぁ、長時間見てらっしゃる先生には、感じるものがあったのかも?しれません。



結局は伝え方だよな…と思うのです。



先生的には

療育に一度ご相談されては?的なことを伝えたかったのでしょうが、結果的にママの心を傷つけることになりました。



友人とやり取りしているうちに…

困っているのは〇〇くんというより、保育園の先生の方で、先生自身がどう対応したらよいのか悩んでいる感じでした。



保育園の先生も、ここを試行錯誤することで、今が伸びどきなんでしょうけどね💦




『発達障がい』という言葉も、最近よく聞く言葉になっていますが…

本当にそれで治療が必要な子もいますが、実際には「発達障がいっぽい」とされる子どもの数が増えています。


べびぃ時代のからだのつくりかたに補習部分が残っている子は、学校などの集団生活になると適応しにくい素地があります。



結構そういったケースが、発達障がいっぽいと言われる要因だったりします。

※それが要因の全てではありません。



やり残さないように発達していくのが一番ではありますが…やり残した部分があるのならそこに立ち戻って積み上げていく…ことで不安定さがなくなります。



わたしがいつも言っている

「砂の上に城は建たない」理論ですね。

積み上げた先に、学校生活での過ごしやすさなどが関わってきます。




昔は発達診断もなかったので、発達に問題があったとしても、ちょっと変わった子で済まされていました。



モーツァルトやアインシュタインも…

天才と言われる人たちは、発達障がいを持ち合わせていたとよく言われていますよね。

診断ツールのない時代ですから、推測されるだけですけどね💦。





最近の

我が子の発達で悩まれる親御さんが増えている現状を見て…



少し心配しているのが…

診断されることで

『うちの子は発達障がいがあるから』

と、ご家族に諦めの気持ちが生まれること。

※ 診断を受けることは否定しません。



知ってます?

ヒトって一生発達するの。



…でも、発達し続けるためには条件があります。

(心地よく)働きかけを続けてこそ!です。


作用するような働きかけになっているか?が鍵ではありますけど💦


生命の危険がないなど…からだの条件が満たされていることも、発達の条件です。




もちろん

発達していくには…働きかけが吸収率抜群の時と、時期を逸したタイミングというのはありますが、働きかけても全く発達しないことは無いのです。




怖いのは…診断を受けて

「うちの子・あの子は発達障がいだから」

と大人たちが枠にはめ込んでしまうこと。



その言葉の裏には、諦めの気持ちが強いように思います。

いくら働きかけてもムダ…的な。



せっかく伸びしろがあるのに、働きかけをしないのはもったいないなぁと思ってみたりもしています。




その時はそう診断されたかもしれないけど、それって一生変わることないの?


癌だと言われた人は、治ることないの?

癌は治るケースもあるし、消滅した方もいるよね?



だから

「うちの子は発達障がい」と言われました。


今はね!

ぐらいに思っておいてほしい。





もう一度言います。

ヒトは一生涯発達し続けます。



わたしも死ぬまで一生発達していくつもりデス。

進化し続けるを諦めたら、退化する一方ですもの🤣。

そんなの考えるだけでも嫌🤣



あつく語りましたが…

「かわいそう」という言葉について

診断が下った際の言葉の捉えかた

について書いてみました。



わたし自身

発する言葉に気をつけながら、伝える立場として、これからもこころに寄り添うケアをしていきたいと思います。










助産院 

マミィケアひだまり

広島県廿日市市廿日市2丁目6-6 

アクアコート305

 

 主に「骨盤ケア」と「べびぃケア」をお伝えしています
※分娩は取り扱っておりません

 

 「骨盤ケア」

 ママの施術(骨盤ケア指導含む) 

4000円 

(初診料は1000円追加)

 

 トコちゃんベルトの指導

(ベルトはお持ちの方、骨盤ケア含む) 

2000円
  ※トコちゃんベルトの販売のみは行っておりません

 

 「べびぃケア」

べびぃケア指導 5000円 

(初診料は1000円追加)

 

  ※産後初診は母子セット

 8000円

(初診料は1000円追加)

 

≪その他のメニュー≫

おっぱいケア

トコちゃんベルト・スリング

兵児帯指導

天城流湯治法

各種講座

『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)

 

 

営業時間

9時~17時 完全予約制

定休日 日曜祝日

土曜日 お問い合わせください

 

 

アップクリックでメールフォームが開きます。

 

お電話でのお問い合わせ

080-3899-0625

クリック↓ベル

 

 

公式ライン宝石緑

 

  オンラインストア宝石白

 

インスタグラム宝石赤

 

フェイスブック宝石ブルー

 

公式アプリ宝石白

 

ホームページ宝石紫