神域でお味噌作り | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです

3月末、友人たちと神域でキラキラお味噌作りをして来ましたウインク



場所は速谷神社。

自然治癒力向上塾2期生井口塾メンバーの同窓会でした。



みんなで味噌作りたいよねーという井口塾生の発案から始まり、うちを会場として使えますよーと、速谷神社の奥さまから提案いただきましたドキドキ

あ、速谷神社の奥さまは、クライアントさんでもあり、自然治癒力向上塾生でもありました。



神社で味噌が仕込めるなんて!

なんだか良い気が入りそうですよねーアップ



とはいえ…我が家の味噌レベルとは違い、大人数での仕込み汗
豆に塩にそれぞれ何キロだ?から始まり、どうやって混ぜる?など、超素人レベルで試行錯誤。


取りかかれー!
大豆と塩きり麹を混ぜてます。


子どもたちが大活躍でした。
また来年もあれば、多少は上手になってるかもニヒヒ
忘れてしまう可能性もあるが…笑い泣き




ちなみにお味噌作りは…
大豆を水に浸けて、茹でるところからですが…

少し楽をさせてもらって…煮大豆を潰して


塩きり麹作ってから、やっと1枚目の混ぜる所に行き着きます。

途中お味見なんぞ(笑)

あとは、丸めてから容器に空気を抜きながら詰めて終了。
半年後には…美味しい味噌になってる…はず滝汗


終了後はみんなでワイワイご飯。



『きき塩』なんぞしてみました。
みんなが家から持ち寄った塩。

いろんな味わいがありました。
好みもわかれますねウインク



一緒にみんなでハイポーズ。


楽しく出来ました!
ありがとうございました😊
 
 





 
一番マミィケアひだまりのアプリはじめてます。


ご登録、お待ちしております
 




 
~助産院マミィケアひだまり~
 
廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
 
 
 
 
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・天城流湯治法
・各種講座
 
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・ファスティング(食育)指導
・doTERRAオイル取り扱い
 
営業時間:9時~17時(15時最終受付)
定休日:日曜祝日