お産の現場に戻りたくなりました! | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 
マミィケアひだまりのひだまりママです

1/25.26
母子フィジカルサポート研究会のブラッシュアップセミナーが開催されました。


25日は『分娩を科学する』
26日は『骨盤ケアを使いこなす』

母子フィジカルサポートを学んで来られ、実践されている皆さんがさらなる研鑽を積むセミナーでした


世話人として、荷受から準備から片付け・荷出しまで…

結構大変ではありますが、受けたいセミナーを呼べる。
広島の助産師の底上げになれば…とさせてもらってます。
どうしても地元 廿日市での開催となりますがね


世話人苦労ばなしを…今回は愚痴らせて


今回まさかのトランク2つが届きました

そして今回はいつも借りる所が日程的に難しく、とある市民センターでしたが、まー融通性の乏しいこと!


[やりとり一例]
センター『プロジェクター、貸せますが 和室はスクリーンが無いので、スクリーン持参でないと貸せません』

私『壁に写すじゃダメですか?見にくいのは仕方ないとして…』

センター『他の団体の方にも、そのような場合はスクリーン持参頂いてます。お守りください。壁への投影はご遠慮頂いてます』








『壁に写したら、壁が溶けるんですか?


…喉のあたりまで その言葉が出かかりましたが、ぐっと飲み込んで…衝立と白い布持参で対応しました


当日も…9時にならないと鍵は渡せません!



…ここの施設と私の相性は、どうやら良くないようです



さて、『分娩を科学する』セミナーの感想。

お産を取らなくなって、はや5年以上。
学んだ視点を生かして、変化する骨盤をみながらお産の介助をしてみたい!

現実的には難しいですけどね
家庭状況的に可能になったら、お産を取れなくても、お産の現場に戻りたい!


お産に対して、普段からやっているアプローチ
そこに解剖学的な姿勢の裏付けがあると、とても面白いです


例えば
骨盤入口面になかなか赤ちゃんが入らない(予定日過ぎる…など)方は、しゃがみこみをすると良い
         ↓
仙骨や寛骨がそれぞれ変化して、赤ちゃんが入りやすくなるから。


解剖学的にもなぜ?がわかると、昔からの産婆の智慧も裏づけがされてきます



『骨盤ケアを使いこなす』セミナーの感想

『骨盤ケア』って何だろう?をみんなで考えた1日。
面白いことに、最後に『骨盤』というワードは消えていました

その人がその人らしく快適な生活が出来るように、私たちが援助出来ることは、観察から導き出されるアセスメント、計画立案、実施。

ここは看護職たる強みですね
ハウツーだけでは得られない部分です。

伝えてきた皆さんとグループワークしていく中で、その伝え方いいね!その言葉いいね!そのアプローチいいね!…と参考になるものもあり、引き出しが増えました。

長年伝え続けてきたからこそ、収穫の多い2つのセミナーでした




珍しく土曜日は雪も降りましたが、岡山や福岡や島根から来られた受講生はじめ、愛知から来られた講師の方も、その日のうちに無事にお帰りになられました




からだの支持力が低下してきている現代。
女性が赤ちゃんを産み育てるのも大変な時代です


からだが大変な世の中に、いろんなアプローチ法(ボディワーク)が出ています。
それはそれでとても良いことだと思います。


が、
観察やアセスメント無しには、危険なこともあったりします
特に妊婦さんは、ママだけでなくお腹の中には赤ちゃんもいますからね

ハウツーだけだと、個々に違うからだには対応しきれません



母子フィジカルサポートの視点 『姿勢』からのアセスメント

助産師に、昔のような産婆の観察眼が手に入れば、お産や不快症状で悩むママさんたちに、個々に見合ったケアが提供出来るんじゃないかなー


レオポルド診断、助産師は学生時代習ったはず!
もっと学んで、お腹の赤ちゃんが透けてみえるようになりましょうよ




助産師は、産科看護師ではありません

助産師としてのスキルを、産婆として培ってきた智慧を、十二分に発揮できるように、助産師さんは是非学んで欲しいなぁと思います


思い出せ!助産師(産婆)の技と心。




全国でセミナー開催しています。

世話人さんがいらっしゃれば、開催はスムーズです。
受けたいものを、自分で世話人して呼ぶのもアリです


学びを深めるために順序もありますので、まずは入門セミナーからお越しください。




余談になりますが…
うちのサロンの相棒がこんなことに


労災認定が必要そうです





 
 





 
一番マミィケアひだまりのライン@はじめてます。
講座・イベント案内等の他、毎月28日にはお役立ち情報を発信していきたいと思います。
 
友だち追加

ご登録、お待ちしております
 




 
~助産院マミィケアひだまり~
 
廿日市市廿日市2丁目6-6 アクアコート廿日市305号室
 
 
 
 
<メニュー>
・骨盤ケア
・べびぃケア
・おっぱいケア
・トコちゃんベルト・スリング&兵児帯指導
・天城流湯治法
・各種講座
 
・『温活』よもぎ蒸し(妊活にも利用されています)
・ファスティング(食育)指導
・doTERRAオイル取り扱い
 
営業時間:9時~17時(15時最終受付)
定休日:日曜祝日